※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で満3歳クラス通う3歳の子がいます。帰宅後15-16時まで昼寝し…

幼稚園で満3歳クラス通う3歳の子がいます。
帰宅後15-16時まで昼寝していたら夜寝なくなったので昼寝を辞めて、20時前に寝るようにして朝は6時ごろ起きる、1日10時間睡眠です。

それ以降、幼稚園で日中ぼーっとしていることが多々あるようで、今日は給食中にコップを持って傾けたままぼーっとしていて、中のお茶がこぼれていることにも気づかなかったらしいです。。。
家ではそんなの見たことないです💧

3歳で1日10時間睡眠って短いですかね?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

少し短いかな、と思いました。
12時間くらいは必要かなと思います。

私だったら早く寝させるために、幼稚園後公園で遊ばせて、リズムがつくまでは公園でおにぎりとか16〜17時頃食べて着替えさせて帰宅、寝てしまったらそのまま朝まで寝させて、帰宅後も起きていられたらお風呂入れて遅くても19時には寝られるようにします。

そのうちリズムついて、公園行かなくても寝られるようになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝なくした当初は19時に寝ていました!
    だんだん遅くなりました😅
    14時半までは幼稚園の園庭で遊べるのでそれまで遊んで帰宅、16時お風呂、17時半夕飯でその後ひと遊びして寝る感じなので、夕飯後のひとあそびを少し早めに切り上げて19時に寝させてみようと思います😊

    • 2時間前