
現在2ヶ月休職中で2週間後に仕事復帰予定です。つわりはなくなってはい…
現在2ヶ月休職中で2週間後に仕事復帰予定です。
つわりはなくなってはいませんが、だいぶ楽にはなってきました。ただ、しんどい時は昼寝をして紛らわせたりしています、なので夜もあまり眠れません、ただ朝は目が覚めてしまうので、睡眠時間も十分ではなく生活習慣は乱れています。
体重が8キロ落ちたので、体力もかなり落ちていて自宅で家事もままならず毎日ソファで座るか寝て過ごしています。
家にずっといても何かしてる時が紛れるので、なんとか復帰できれば仕事で少しは紛れるのかなと思っていますが、体力に自信がありません、、、。
一度復帰してダメなら半日出勤にしてもらうとかそういうのってアリですかね?
体力を戻すためになにか自宅でやっていたことがある方がいれば教えてください。
あとは車で20分くらいのところですが、運転も心配です、ただ公共交通機関を使うとバスの乗り継ぎなどもあり1時間かかるのでできれば車で行きたいところです。
不安要素がたくさんあり、心配です。
アドバイスいただければ嬉しいです。
- りんご🍎(妊娠14週目)

はじめてのママリ🔰
第一子のとき、3ヶ月休職して点滴通いしでした。
私も7キロ落ちたままでヘロヘロでした😂
復職してからは、時差勤務して朝5時台の電車に乗って7時始業で3時半終業させてもらっていました。
それでも仕事中にトイレで吐いたり、休憩室で30分寝かせてもらったり、柔軟な対応してもらって助かってました。
当時は在宅勤務は育児中or看護中のみ使用可能だったので無理でした。
第二子はさらにつわりひどくて入院もしたため、診断書ずっと出ていてそのまま産休はいりました😥
車で20分ならすぐなので、私なら車通勤します。
一度復職してダメなら医師に診断書書いてもらって、在宅勤務とか時短勤務指示にしてもらえばいいと思います〜
コメント