
コメント

みにとまと
おかしくはないと思います😊素敵なお姉さんですね✨

はじめてのママリ🔰
全然おかしくはないんですけど、マークされやすい回答ではありますね🙏
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。子供に下の子の世話させてるように受け取れますよね。
- 50分前

3児mama
「させている」に受け取られると引っかかりそうですね💦「該当者なし」でいいと思います。そしたら「パパは〜?」ってなるので愚痴れば良いかと笑
-
はじめてのママリ🔰
一応、夫・長女 と書こうかとは思ってます。保健師が旦那の知り合いなので気まずくなりそうですが😂
- 49分前

たこさん
子どもに育児をさせるのを当たり前と考えているように思ってしまわれたら児相案件になりかねないと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
「協力」のレベルにもよると思いますけどね。無難な回答にしときます。
- 46分前
はじめてのママリ🔰
私より母親向いてます😮💨子供に下の子の世話させてるのか突っ込まれるかなと…
みにとまと
確かに、書いたら突っ込まれるかもしれないですね💦なしにしておいて、聞かれたら長女ちゃんが助けてくれます!って答えたら良いと思います🙆♀️
お世話させている訳じゃなくて、自主的にお手伝いしてくれてるんですよね✨そんな長女ちゃんを育てたのはママリさんなので、ママリさんが素晴らしいです👏