
小学生のお子さんがいる方教えて下さい😭自宅から学校までの距離は近い方…
小学生のお子さんがいる方教えて下さい😭自宅から学校までの距離は近い方が良いでしょうか?
来年小学生になる子供がいます。引越しの関係で小学校からどの位の距離に自宅を決めようか迷っています。
学校の目の前に気に入った物件があるので決めたいのですが、旦那からは「家が近すぎると友達と一緒に帰ることができなくて寂しくない?」と言われました。私としては通学の練習の必要が無いし、安全面を考えたり、行事の際も便利で近すぎる方がいいに決まっています!!デメリットなんてあるのかな…?くらいです!!
皆さんは自宅から学校の距離はどのくらいが良いと思いますか?またその理由も教えて欲しいです。
- ママリ(5歳9ヶ月)

ママリ
近い方が良いけど、近すぎるのもたまり場になったりで大変と聞きます💦
うちは遠い方なのですが、夏場とか荷物重い日、悪天候の日ホント大変です😱

こだ
近くに越したことはないと思います😳
今の夏はかなり暑いのでうちの子たちは顔真っ赤にして汗だくで可哀想です😭
長く歩けば歩くほど事故に遭う可能性も上がりますし😳

𝓢
今は20分弱かかっています。
来年引っ越しますが予想では学校まで10分ぐらいかな?と🤔

空飛ぶダンボ
来年から小学校ですが、我が家は小学校の目の前です☺️
10歩もあるけば着きます!!
ただ、賃貸なので参考になるかわかりませんが💦

ママリ
安全面や負担を考えると近いなら近いに越したことはないと思いますけど、近くて帰ってくるのが早いのが困る人やちょっと嫌な人もいるのかな…とは思います😂これは親の都合でしかないですが!
ちゃんとしてない学校だったり、周りの友達がいると近いせいで寄り道される可能性も0ではないですね。
都会だと学校が近いことが多いけど田舎だと遠いこともあるので育った環境とか今住んでる地域によっても距離や時間の感覚は変わってくると思います!

月見大福
中学校ならまだいいんですが、小学校は近すぎると本当にうるさいので、音が気にならない程度に離れてる(もしくは校庭側じゃなくて校舎側)ところがいいです。中学校入ったら引っ越すならありかもですが🤔
近すぎて子供やママ友のたまり場になってる家もあるので、私だったら徒歩4.5分くらいがいいですね。
友達の子供が支援級の子なんですが、6年間登下校付き添いのため近さ重視で学校の真ん前に住んでます。楽らしいですが、学校から家が見えるからか?抜け出して帰ってきちゃうので困ってるらしいです、、

あーたん
私は近い方がいいと思いました。
まず帰る方向が同じ友達がいるとは限らないので帰りが1人という可能性をなくせるのがいいと思います。
私自身帰りがいつも1人でした。
あとは低学年の時荷物が多いと小さい体でお道具箱、ピアニカ、絵の具、給食着など持ち帰ったり持って行ったりと結構大変です。
みんなヒーヒー言いながら頑張って運んでいます。
近いほうがいいことばかりですね!
デメリットと言ったら放送、チャイムが聞こえるので学校のことが頭から離れないっていうことですかね✨
あと近い事で時間にルーズになりがちになると思うのでそこは気をつけないとっていう感じだと思います
コメント