※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友いないよー!って方いますか?私は子どもが赤ちゃんクラスから行っ…

ママ友いないよー!って方いますか?
私は子どもが赤ちゃんクラスから行ってて今年年長ですが、たまに話す人はいても仲良しでタメ口で話すような人はいません。

今度親子遠足がありますが、去年、親子で仲良しのグループで行動したりごはん食べたりしてるのを見て、ああいうのいいなぁとも思うし、気まずいなぁとも思うし。
子どもは仲良しのお友達と食べたいから、親が仲良しかどうか関係無くそのグループの中に入っていくので、勝手に大人だけが気まずい感じです…。

このまま仲良し0人で卒園して小学校なってもそのままなんだろうなぁと思います😹
子どもに友だちがいればそれでいい!と思いつつも、周りを見てたら寂しい気もします。笑
トラブルは無いからいいんですが…!

コメント

はじめてのママリ🔰

もう卒園なのに私もいません笑そして入学してもまあ同じかなと思います😂
気まずいのわかる笑ただ自分もそんなに気にしなければいいだけなのかなぁ??とか常に自問自答笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じすぎて😹🤝
    気にしない性格だったらどれだけ良かったことか…!
    常に自問自答めちゃくちゃ分かります笑

    • 36分前
はじめてのママリ🔰

今年年長ですが私もいないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間です…!!!🤝
    できない方いっぱいいて安心しました😹

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

私も兄弟それぞれ同じ保育園に行かせましたがママ友0で代々卒業してきてます。親子遠足がない保育園なので助かりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子遠足無いの羨ましいです😿
    私だけ!?と思ってたのでコメント嬉しいです笑

    • 33分前
はじめてのママリ🔰

個人的にはいない方が楽です😅🙌🏻