※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おは
子育て・グッズ

生後9ヶ月半なのですが、この頃のお昼寝って何時頃にどのくらい寝ますか…

生後9ヶ月半なのですが、この頃のお昼寝って何時頃にどのくらい寝ますか?
最近活動限界が5時間になったのかやたら起きてて、ちょうど夜ごはん食べてお風呂入る頃に眠さの限界が来てるようです😭

6時に一度起きますが二度寝して7時半頃に起床
10時離乳食
12時半〜13時半長くても14時頃まで昼寝
18時離乳食
19時お風呂
20時就寝

なのですが、夜の離乳食食べる頃に眠さの限界が来てグズります。
頑張って起きてられる時もあって、その時は離乳食とお風呂の時間を少し早めて19時半に寝てます。

今日はグズグズすぎて離乳食完食できませんでした🥲
椅子から降ろしたら速攻寝ました😴
3回食は数日後に始める予定で、1回目を7時にしようと思ってるので起きる時間は今より早くなると思います。

早く起きたらお昼寝の時間も早まって、1回になってしまってるお昼寝も2回になって、2回目のお昼寝も早い時間にできるようになるでしょうか?
それともそろそろお昼寝1回になる頃ですか?
この時間に寝落ちしちゃうと夜寝れなくなるので困ってます😇

皆さんのスケジュール教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく9ヶ月、3人目男の子です💛

7:00頃 起床
8:00〜9:00 離乳食
10:00頃 朝寝

12:00〜13:00 離乳食
昼寝は午後のどこかで

17:00風呂その後、離乳食
19:00 夕寝?(笑)

20:30〜21:00就寝

小学生と3歳いるので、
昼寝、夕寝が短時間かつ小刻みに😅
遊びの声で起きたりするので、
きちっきちっと時間は決めてません…
眠い時に寝る感じです。
あと、ほぼ、私の背中でおんぶされて寝てます(笑)

はじめてのママリ🔰

7時-8時 離乳食、ミルク
10時-11時半 朝寝
12時-13時 離乳食、ミルク
15時-16時半 昼寝
17時 離乳食
20時半 就寝ミルク

こんな感じです!
うちも活動限界時間が伸びて来て、迷走していました。
昼寝の時間が遅くなっていたのですが、昼寝前にめちゃくちゃ遊ばせて疲れさせると早めに寝てくれました🤣
周りの同じくらいの月齢👶、お昼寝2回の人が多い気がしますー!
3回の👶もいました!