※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
サプリ・健康

4ヶ月ほど前から日常的に息苦しさや動悸・不安感などがございます。自宅…

4ヶ月ほど前から日常的に
息苦しさや動悸・不安感などがございます。
自宅で家事などで立っているときは
何の問題もないのに
外出先や、外で人と立って少しでも
話そうとすると酸欠のような状態になり
息苦しくなり話すことがしんどくなります。

体重の増減や食欲不振などはなく
子供も2人いて
なんとか日常生活は送れており
スーパーなどには行けておりますが
(幼稚園のお迎えは立ち話をすると
息苦しくなってくるので人に会うのが
怖くなり動悸や息苦しさ緊張感が強くなります…)
この関係で外出が怖くなり
友達とランチに行きたくても
しんどくなったらどうしようという気持ちが強まり行けなくなります…。

心臓や肺が悪いのかどこが悪いのかわからず…
大きい病気だったらどうしようという
不安も強いのと、診断も怖くまだ病院には
受診できておりません。
この症状だとどういった病気が
考えられるのでしょうか😢
ただ毎日不安なのでそろそろ循環器内科に
受診しようかと思っております💦

コメント

はじめてのママリ🔰

メンタル系の病気は考えられないでしょうか?

私は不安障害と診断されているのですが、公共交通機関利用時や遠出した時などに強い不安感で動悸がおこります💦

書かれているように、外出が怖くなり行けなくなるというところが似ているなぁと思いました。

何もない時に日常的に起こるのはパニック障害の症状も思えます。