※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職してから人間関係に慣れるまでどれくらいかかりましたか?仕事内容は…

転職してから人間関係に慣れるまでどれくらいかかりましたか?
仕事内容はともかく、職場の人と馴染めるか心配です。まだ2日しか働いてませんが人数自体も前職場と比べて多く、他の方と馴染むまで時間がかかりそうです。
派遣で働いていて前の職場は割とすぐ慣れたような記憶があるのですが、今の職場は休憩時間も人と被らず、被ってもリーダーさんとか偉い立場の人とで業務時間中も1人の方に指導していただいており、他の方と喋ることもありません。
職場の方は親切で丁寧な印象でいまのところ悪い印象はあまりないのですが、派遣の人、みたいな感覚が強い印象です(^^;)
前のところは派遣でしたが職員の一員、みたいな感じで素の自分を割とすぐ見せれました。

前の職場は、社長が変わって部署がなくなってしまい自分の意思で違う職場に行くことになったわけではなく、急なことでなかなか次のところへ気持ちを切り替えることができてないのもあるのかもしれません。

派遣だし仕方ないと割り切って仕事しようと思いますが
何ヶ月くらいで慣れるか、、
ちなみに週3回なので出勤日数も少ないです。
仕事場が変わってみなさんどれくらいで慣れましたか?
同じようにフルタイムではない方の意見を中心に聞きたいです🥲

コメント

てんまま

まずスタッフの名前と顔を一致させるだけでも2週間かかりました(週1-3のパートです)
怖そうな人が優しかったり、優しかった人が急に塩対応になったり…
今4ヶ月目ですが、慣れたといえば慣れましたが、
時々辞めたくなります😭でももっと嫌な職場あるし恵まれている方かなと思い続けています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂職員は名札がありがたいことについてるのでなんとかなってるのですが
    施設で働いており利用者が100人くらいいて顔と名前も一致させるのに一苦労です😅笑

    第一印象と変わってくるんですかね〜
    優しい人が塩になるの怖すぎますね🤣
    まだ始まったばかりなのでなんとかいつかは慣れるかなと思いながら頑張ろうと思います(T ^ T)ありがとうございます!

    • 20分前