※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳が減少していることに悩んでいます。乳首が小さく赤ちゃんがうまく吸えず、夜間の授乳が難しい状況です。吸ってくれる回数が少なく、ショックを受けています。

母乳についてです。
乳首が小さく扁平の為毎度乳頭保護器を最初に使っています。
赤ちゃんがあまり吸わず泣き叫ぶ為、家族を起こさないために夜中は授乳ができません。(小学生の為退院後数日泣き声で寝不足にしてしまいました)
まだ新生児なのに母乳量が減っているのがわかります。
1日に2〜3回吸って貰えたら良い方です。
最後の赤ちゃんなのにこんなに早く母乳が減るなんてショックです。
あまりに吸ってくれず顔を真っ赤にしてギャン泣きするので私ももういいやって諦めてしまうのが悪いのかもしれません。
乳首のサイズがしっかりあれば違ったのかな。


コメント

はじめてのママリ🔰

乳頭吸引器は使っていますか?
最初に吸引器で引っ張り出してから直ぐに口に含ませるを繰り返したら何とか軌道に乗りました。
もしよかったら試してみてください!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    乳頭吸引器は初めて聞きました。
    張って痛くて少し前に搾乳機も買いましたがタイミングが少し遅かったかもしれません。すでに搾乳して10mlも出ないんです、、、😭
    母乳をあげられるのはどうしても日中から子供が寝るまでの間(ギャン泣きしても大丈夫な時間)になるので、やっぱり夜も授乳できないと望みは薄いかなと感じています。
    もう気持ちが落ち込んでしまっていて、、、。頑張る気持ちが湧いてきたら購入してやってみようと思います。
    とても良い情報本当にありがとうございます!

    • 10月8日
あーさ

全く同じです
上の子がそーでした!
すいもしない泣くだけ
保護機使ってたけど全然ダメで諦めてミルクにしました!

2人目も保護機使って娘も吸うて母乳出たけど保護機自分のやつ買ったんやけど病院のやつに慣れて吸わなくなり諦めました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    一瞬咥えて嫌な顔して真っ赤にして泣くんですよね、、、😞
    上の子たちの時は保護器でも吸ってくれて、最終的に保護器は外れて直母になったんですけど今回吸うこと自体をあまりしてくれないのでどうにもならなくて😭
    タイミングも上の子たちより遥かに少ないのもあり、もう諦め気味です。
    10mlも出ない母乳なんて意味ないよなーと自虐的な考えになってしまっています。そもそも吸い付いてくれないからそれすら無意味で。
    新生児からこんな状況が切なすぎますが、諦めも大切だよな。ミルクだけならもうお酒も飲めるし、普通にワンピースも着て出かけられるし、授乳服を買う必要もないしよってポジティブに捉えていこうとさえ思っています😞
    ちゃんと乳首がある人が羨ましいですよね😭

    • 10月8日
  • あーさ

    あーさ

    上の子は保護機すらすいもせず
    2人目は出たものの新しい保護機になり吸わなくてこっちがイライラして
    それならもぉミルクでいいって思って
    上の子は母乳飲まずミルクで育ったから母乳でもミルクでも育つし元気ならいいやって考えてました!笑
    母乳出たのに諦めた自分もいますが元気ならそれでよしって感じですね笑笑

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    イライラする気持ちすごくわかります😂
    全員保護器を経験してるので、吸わんならもういいわ!って気持ちが荒ぶってきますよね😂
    最終的に母乳を飲まなくなってミルクだけになるのはお決まりのコースなんですけど、まだ新生児っていうのが多分自分の中で後ろ髪を引いてしまっているのだと思います😅
    上2人元気に小学生になってるのでミルクだけでも全然大丈夫なことはわかっているんですけどなかなか気持ちに区切りがつかなくて😂
    昼間も今も何度か保護器、直母を試しましたがやっぱり吸ってくれなくてイライラしてしまいました。笑
    精神的にも辛くなるので早く諦める方向に持っていこうかなと思います。

    • 10月8日
  • あーさ

    あーさ

    わかります!
    産んだ時みんなと授乳するのがあって
    みんな直接やし初めての子なのに母乳出たり
    比べてしまって嫌になってました!笑
    ママさんがイライラしない方がいいですもん!絶対母乳ってないですしね

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    言われてみれば2人目の時も3人目の時も産後の授乳室で保護器使ってる人見なかったです。もしかして稀なのですかね?😂
    正直今回保護器を使うのが少し恥ずかしかったです。どこかで比べてしまっていたのかもしれません💦

    ぼちぼち気持ちに折り合いをつけていきます😊

    • 10月8日
  • あーさ

    あーさ

    私も比べたくないけど比べてしまいます😢
    みんな母乳で頑張ってるのに自分だけ諦めてるとかなると😢

    • 10月8日