
聴診器🩺家にあるんですが、風邪を引いて高熱3日目の5歳息子に聴診器当…
聴診器🩺家にあるんですが、風邪を引いて高熱3日目の5歳息子に聴診器当てると、心拍とは別に、息を吸った時ザーっと音がします。
喘息予防で吸入も2年間してるんですが、病院すぐ行ったほうがいいんでしょうか?
今は処方してもらった風邪薬余ってるのでそれ飲ませてます。
夜は寝れる、ポカリも500ml以上は飲んでる、食欲はなく、プリン、白ごはん少しなど。
咳は痰がらみでたまに、鼻水ほぼなし。
7歳の上の子も痰がらみの咳、鼻水ですが熱はなく元気に学校行ってます。
毎回聴診器(おもちゃではなく本物)当ててるわけではなく、家にあるやつたまたまお医者さんごっこ〜と言って私が胸に当てたら、息吸った時毎回ザーっと音がしたので、あれ?と思って質問しました🙇♀️
どちらにしても明日下がらなければ病院行くつもりではいますが、、、
- はじめてのママリ🔰。
コメント

はじめてのママリ🔰
音は実際聞かないとわからないんですが、普通の呼吸音も「ザー」と表現できなくもないと思います。
もし異常な音なら「ヒュー」「ゴロゴロ」といった表現の方がイメージには合ってます。
ママリさんの呼吸音と比較してどうですか?
苦しい様子がなければ、緊急性はないかなとは思いますが😌
はじめてのママリ🔰。
ヒューとかゴロゴロではない感じですね🤔
私はドクドクという心音しかしないです😌
苦しそうでもなく少し食欲も出てきたので、引き続き様子見ます!ありがとうございます🙇♀️