※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
お仕事

ADHDのグレーです。初めて派遣で事務を始めました事務経験は前にありま…

ADHDのグレーです。
初めて派遣で事務を始めました事務経験は前にありますが専門知識ばかりの所で働き始めました。

正直に言います。
辛いです。同じ派遣の方に教えて貰ってますがメモとる暇なく次々行かれてメモ取ってると終わった?と聞かれ
ごめんなさいまだです。と言うばかりです。
マニュアルもなく前に働いていた方がメモよしていた物をみてやってくださいとゆうスタイルです。
社員の方はほかの業務をやっているので聞いても分からないそうです。

電話もこれからやるみたいですが不安しかありません。
周りの方の声や電話の声が聞こえると集中力が切れてしまいます。余計耳に入ってきません。

まだ入って3日目です。甘えてますよね。
働かないと家がまわないし。
もう少し頑張れよって感じですよね。
前の事務は一から100まで教えてくれてとてもやりやすかったしすぐ覚えられましたが、派遣は忙しいから丁寧に教えてる暇無いと言われました。
でも間違えては行けないとお金のことが関わっているからと
聞にくいしどうしてやってけばいいか分かりません。

コメント

ママリ

私も同じような感じで派遣をしたことがあり、キツイと思い2回目の更新で更新なしにしました。

派遣事務でも黙々、電話なしのとことかあればそういうとこがいいですよね💦

事務でもいろいろですよね。
私も派遣の前の事務はやりやすかったです。
新卒だから丁寧に教えてくれてたのかもですが、、

  • はじめてままり

    はじめてままり

    電話無しがいいです…。
    なぜここになったかとゆうと保育園の送迎が2箇所あって1番行き来しやすくて電話対応もそこまで凄いものだとは思わず入ったら電話対応の度が過ぎてて1日目で息苦しくなりました💦

    今も頑張っていますがこれを全部覚えて明日はいやってくださいって言われると思います💦
    何度も間違えたらまだ出来ないのかと言われるそうです💦
    一ヶ月後には私の半分はやって貰えるようにしてくださいと言われました。
    プレッシャーで押しつぶされそうです…

    • 2分前
みるひおーれ♡꙼̈

3日も頑張っててすごいです✨️
私は前職派遣してましたが、9日しか行かずに辞めました😅
ままりさんが、転職辛くなければ、また新しい職場を見つけても良いのではと思います😊

  • はじめてままり

    はじめてままり

    前向きのお言葉ありがとうございます。
    色々私仕様に仕事が勧められていて名前変更とかパソコンの中身とか初期から設定していて辞めますって言いにくいです💦
    保育園も2箇所行くのでなかなか行き来しやすい所がなくて…仕事する以上色々考慮しなくてはならず転職先がなかなか見つかりません。

    • 1分前