

ママリ
寝返りや首がきちんとすわったのは、
生後5ヶ月を過ぎてからです!
3〜4ヶ月検診のときに、首がすわっておらず、
再検診になりました🥲
でも、今ではトコトコ歩いて、
ご飯もたっっっっくさん食べて元気に成長しています!
その子それぞれの成長スピードがあるので、
ゆっくり見守ってあげてもいいのかなぁと思います😣
ママリ
寝返りや首がきちんとすわったのは、
生後5ヶ月を過ぎてからです!
3〜4ヶ月検診のときに、首がすわっておらず、
再検診になりました🥲
でも、今ではトコトコ歩いて、
ご飯もたっっっっくさん食べて元気に成長しています!
その子それぞれの成長スピードがあるので、
ゆっくり見守ってあげてもいいのかなぁと思います😣
「寝返り」に関する質問
来月で1歳になる息子ですが、1人で寝付くことができません。ベッドに寝かせても秒で寝返りベッド中徘徊してコードを触ったりベッドの引き出しを開けたりいたずらばかり。添い寝しても髪の毛を引っ張り顔を引っ掻き話にな…
そろそろ生後5ヶ月になります。昨日から寝返りが出来るようになったのですが、夜の寝つきが悪くなり寝かしつけに1時間以上かかりました。夜間も3回覚醒し、5時起床でした。今のところ寝床での寝返り動作ありません。 そし…
明日で7ヶ月になる女の子です👶🏻 離乳食を全然たべてくれないことと、成長ペースが遅いことで悩んでいます… 離乳食は5ヶ月になってから始めたものの、まだ早かったみたいで1度中断し、6ヶ月になってからまた始めましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント