※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月になります。小児科で首座りがまだと言われてしまいました、、…

生後5ヶ月になります。
小児科で首座りがまだと言われてしまいました、、
寝返りもまだできていません。
個人差があるとわかっていても、発達のスピードが徐々に周りと差が空いてしまっている気がして、発達障害か何かあるのかなと心配でたまらなくなってしまいました。

首座りも寝返りも遅くても問題なく成長すると希望持って良いのでしょうか。それとも何か覚悟しておいた方が良いのでしょうか。。

コメント

ママリ

寝返りや首がきちんとすわったのは、
生後5ヶ月を過ぎてからです!

3〜4ヶ月検診のときに、首がすわっておらず、
再検診になりました🥲
でも、今ではトコトコ歩いて、
ご飯もたっっっっくさん食べて元気に成長しています!

その子それぞれの成長スピードがあるので、
ゆっくり見守ってあげてもいいのかなぁと思います😣