※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらどら
子育て・グッズ

小学校が荒れてるな、と感じる地域の方みえますか?💦来年小学校に入学で…

小学校が荒れてるな、と感じる地域の方みえますか?💦
来年小学校に入学ですが、同じ学区の児童をみてると不安しかありません😭
4-5年生くらいの子が金髪でスマホで音楽を流しながら大人用の電動アシスト自転車で友達と二人乗り(もちろんヘルメットなし)してたり、歩道をものすごいスピードを出して自転車で数人で爆速。
言葉遣いも荒く、公園ではブランコを足で蹴り上げて遊んでいたり…もう、ろくな光景を見ません😓
こういう子が目立つだけで、もちろん良い子もたくさんいると思うのですが、来年の入学が不安しかありません😭
学校が荒れてるなと感じる場合、お子さんには何か声かけしてたり、自衛できる事はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

荒れている地域から引越ししたものです

自分の子が染まりやすい子なら
要注意です。
あと仲良くする子も選びたいぐらいです。
もちろんいい子もいますが
悪い子が多いと授業が進まない
トラブルばかり耳にする
トラブルに巻き込まれるは
ほんとあります。

近所の子はいい子たちでしたが
学校で一度トラブルに巻き込まれたことありました。
放置子が多い地域だったので
ほんと何も教えてもらってないんだろうな
って子がたくさんいました😮‍💨
違う学年でもややこしい子はいました。

引越しして随分マシにはなりましたが
髪染めたり、問題児はやはりどこにでもいますが
数が違うだけでトラブルも
減りますし、あの子ねって絞られてるので
こちらも把握しやすいです!!

  • どらどら

    どらどら

    コメントありがとうございます!
    お引越しなさったんですね💦
    染まりやすいタイプではないのですが、ひょろっと気が弱いので目をつけられたら逃げられないだろうな、という感じです😖

    地域に放置子っぽい子います!
    未就園ころは公園に行くとしょっちゅう絡まれました😭
    他にも、親も若いのか金髪でタバコ吸いながらベビーカー押して、上のお子さんを怒鳴りまくるという…

    完全に家を建てる地域を間違えました😭どうしてもトラブルが多いなら引越します…

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の家庭ももちろんありますから
    そういうお子さんと
    仲良くできるといいですね😭

    放置子で力があるとかが
    厄介で暴力系だけはほんと勘弁って
    いつも思ってました😇
    親も気にしないし、注意しないし
    愛情ないから外で暴れて
    発散するタイプの子
    たくさん見てきました😰
    そういう子に目をつけられないように
    関わらないようにがいいんですが
    多いと何かしら巻き込まれるんですよね🥲

    親が子を見てない家庭がすごい多いです、、、
    昭和みたいに近所の方が
    気にかけるとか
    優しくする時代じゃないから
    余計にですかね😭

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

地域とか学校全体と言うより学年で結構差があります。
我が子の一つ下の学年は崩壊レベルなので授業中に何人もが走り回る、他の学年の授業を妨害などもあり金髪やパーマの子が居ます。
でも我が子の学年は穏やかで皆んな仲良く明るい規則守れる学年ですね。
結構学年により当たり外れはあると思いますよ。
自衛は大変だと思います…勉強にも集中しにくいだろうし可哀想だなと思います。とりあえず関与せず無視する事を勧めますかね。

  • どらどら

    どらどら

    コメントありがとうございます!
    学年でも差があるんですね💦
    自分のクラスだけではなく他の学年の授業まで妨害なんて怖すぎます😖
    お子さんの学年は穏やかとのことで本当に良かったですね😭
    自衛自体難しそうですが、付き合う友達は選んで欲しいし、やっぱりそういう子とは距離を置いて欲しいと思ってしまいます💧
    どうか巻き込まれず平和な学年だと良いのですが…。

    • 14分前