
お子さんの歳の差をあけた、あける予定の方からのアドバイスをいただき…
お子さんの歳の差をあけた、あける予定の方からのアドバイスをいただきたいです
1歳の子がいます
最低でも4学年差あけたいとおもってます
いらなくなった赤ちゃん用品を置いておくか処分するか迷ってます
処分してもいいもの、置いておいた方がいいものについて教えていただきたいです
現状いらなくなったものは
ベビー敷布団
ネオママイズムのベッドインベッド
プーメリー
ガラスの哺乳瓶(プラのものは処分)
電動搾乳機
電子レンジで消毒できる容器
サイズアウトした服(肌着、毛玉だらけ・ヨレヨレの服は処分)
です
- はじめてのママリ🔰

ゆうママ
上2人と下2人の年の差があきました。
使える洋服(新生児の肌着とかおくるみ等)は洗ってジップロックに入れて保管してました!
哺乳瓶とか離乳食用品とかは全部買い替えました!

はじめてのママリ🔰
1人目、2人目を5歳差で生みました!
基本全て取っておきました。
離乳食の食器、ストローマグなども、ちゃんと消毒などしてまた2人目で使っていますよ👍
肌着や服だけ今きれいに見えてても、年数が経つと吐き戻しの後が茶シミで浮き上がってきたりしてたので、いざ2人目で使おうって直前でけっこう捨てました🤭
育児で使うものは一時期間しか使わないものが多いので、なるべくお金かけずにいきたいです❣️

はじめてのママリ🔰
5歳差の子どもがいます!
取っておいたのは
チャイルドシート、B型ベビーカー、ヒップシート(ダブルショルダー付き)、
大きめのおもちゃ(プレイジム、ジャングルジムなど)くらいです!
哺乳瓶(ガラスも含む)、combiのレンジ消毒、おしゃぶりなど
口に入るものは全部捨てて新品で買い換えました!
服関係は思い入れのある物だけ残して
こちらも全て新品で揃えました!
コメント