
コメント

ママリ
行きたく無い理由を解決しないと難しいかもしれませんね、、。
私なら本人が納得するまで送迎するかもです。
成長と共に行けるようになるように思いますが、こればっかりは分からないので。
そのうち自分だけ送り迎えしてもらって恥ずかしい、という感情も出てきそうですが🤔
ママリ
行きたく無い理由を解決しないと難しいかもしれませんね、、。
私なら本人が納得するまで送迎するかもです。
成長と共に行けるようになるように思いますが、こればっかりは分からないので。
そのうち自分だけ送り迎えしてもらって恥ずかしい、という感情も出てきそうですが🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもがたくさんいる家庭はどのように家計をやりくりされているのかとても気になります。 もともと3人ほしかったけど、経済的不安から乗り切れず。 まだ諦めてはいませんが、、、 こども園で働いてますが、今の園、兄弟…
なんか、ママ友付き合い疲れました。 旦那さんの仕事何?旦那さんどんな人?とか旦那のことも聞かれるし、なんか面倒くさくて。聞かれて言わないと変な感じになると思って聞かれたことは答えたのですが、旦那どんな人?顔…
エッチな質問すみません🙇♀️ ミレーナ入れようか考えてるんですが、、 旦那は手マンする時しっかり指が奥まで入るし 挿入する時も奥まで入ってしっかり突いてくるので ミレーナをもし入れたらずれないかが心配で💦 それで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
軽度知的があり、聞いても何が嫌なのかいまいちよくわからないんです😢
行きたくないから、歩いて行くのが嫌だから、めんどくさいから、疲れるから(学校まで徒歩25分程です)、帰りは早く帰りたいから迎えに来て、勉強が嫌だから、通常学級に行くのが嫌だから(こちらは教えてくれたので先生に配慮していただいてます)、給食が嫌だから(食べる事は好きな子です)、学童が嫌だから(なので退職しました)等は話してくれたんですが、聞くたびに言う事もコロコロ変わり、先生に話しても学校ではとても積極的で勉強も頑張ってます、楽しそうにしてます、給食はいつも完食してますと言われます。
保育園の友達は1人もいない事、先生ともまだ信頼関係ができてないのかな?と勝手な想像をしています。
大きくなれば送迎してもらうの恥ずかしいという感情が出ますよね!!
働き方もよく考えてみます😣
ママリ
なるほどですね。
支援学級ではないということでしょうか?
通常学級でしたら支援も検討してみても良いのかな?と思いました。
先生もおっしゃられている通り、毎日必死で本人なりに付いていこうと頑張っているのだと思います。だからこそ親には甘えるのかな?と思いました。
これから先生のサポートも受けながら楽しく学校に行ってくれたら嬉しいですね。
仕事は今始めるなら時間的に余裕が取れそうな職種のパートを選ぶかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
支援学級なんですが、朝の会、帰りの会、給食、音楽図工体育等は通常学級でみんなと受けているんですがそれが通常学級に行くのが嫌と言うので、朝の会帰りの会は行きたくなかったら支援学級ですごす、給食は通常学級に行かないと食べれないので行く、図工や音楽は始めの今日は何をしますよーという説明だけ聞いたら支援学級に戻り活動しているようです。
毎日きっと必死で頑張ってるんですよね!!
最近やっとカタカナの練習が始まり、ひき算もできるようになり驚いてます😳
家計は毎月赤字で学童入れて仕事頑張ろうと思い転職したばかりだったんですが、今度は学童が嫌だから行きたくないと大泣き大暴れしてたので早々と退職しました。
絶対迎えに行ける13時ぐらいまでの仕事にするか、かと言ってそれではまた赤字生活だなと思い悩んでいます。
沢山聞いていただきありがとうございます🙇♀️