
コメント

marimama♡
私は里帰りしませんでしたが
家事はできる限りサボりましたよ!
洗濯とかはしてました!
ご飯とかもたまに作ったりしてましたが
寝てられるときは
息子が寝てる時ゴロゴロして過ごしました!
無理したかなー?
とか思う時もありますが
体調などは悪くなりませんでしたよ!

3兄弟かあちゃん
ひとり目から里帰りなしでやってます。
手を抜きつつ、休みつつ、ネットスーパーやお惣菜をたよりつつやって来ました。
具合が悪い時、しんどい時もあったけど、里帰りしたことないので産後はこんなものかと。
里帰りできるならゆっくり休めたほうが今後のためかと思います。
-
にこちゃん
動きすぎると気分悪くなると聞いたのでハラハラしてましたが何とかやれそうですね(´▽`)♥
- 6月18日

♡
まだ数日ですが退院してそのまま自宅に帰って来ました❣️
本当によく寝る子なので私も休めてますが、そうじゃなかったら大変だなーって思います💦
でも、どうにかなるもんだなーとも思ってますよ👌(まだ数日なので何があるか分かりませんが...)
それよりも、入院中など里帰りしないと伝えた時の色んな人の反応が面倒くさかったです😂(笑)
-
にこちゃん
あーー、確に周りから言われそうですね(;´Д`)めんどくさいですよね😅
何とか1人でもやれそうですね(´▽`)!!- 6月18日
-
♡
私は全然やれてます☺
自分のペースで出来るから楽ちんですよ👌
でも産後1ヶ月動きすぎると子宮の戻りなどに影響するようなので、無理せずが大事です🙆- 6月18日
-
にこちゃん
無理しないよう頑張ります♥
ありがございます(●´ω`●)- 6月18日

あゆうまママ♥
私は、里帰り3日だけして帰りました。
家に帰ってからは、かなり家事に追われ育児と無理しまくっていたら今生後23日ですが、高熱でリンパが腫れています( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )こんなに熱が出ても旦那は何もしてくれないので、かなり辛いです😷😑🤧産後は出来るなら、なるべくゆっくりなさったほうがいいと思います。
-
にこちゃん
旦那様酷いですね(;´Д`)
できる限りゆっくりしながら様子を見てうごきだそうとおもいます♥- 6月18日

sarasara
二人出産しましたが
里帰りなしでした😊
まとめ買いしたりしました!
全然大変じゃなかったですよ😁❤❤
-
にこちゃん
運転とかも大丈夫でしたか?♥
- 6月19日
-
sarasara
大丈夫でしたよ😊
しないほうが良いと言われましたが
上の子の送り迎えと
下の子が新生児集中治療室から
1カ月出てこられなかったので
1カ月間毎日運転して
病院につきっきりでした😅- 6月19日
-
にこちゃん
それは、仕方ないですよね😅
車運転でしないと凄く不便なので安心しました♥- 6月19日
にこちゃん
動きすぎると、体調悪くなったりすと聞いたので(;´Д`)
何とかやってけそうですね♥
手を抜ける所は抜くって感じですね(o^^o)
marimama♡
旦那は帰ってくるの遅いですが
協力的なところもあり
何とか大丈夫でした!
夜のミルクとかも手伝ってくれましたし
夜何度も起きなきゃいけないのが
慣れてないし辛かったです
寝ぼけながら
おっぱいあげたりということも
ありました笑
にこちゃん
優しい旦那様ですね(´▽`)🍀
寝ぼけながらおっぱりはお母さん達はあるあるですね♥