※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんは何が何でも子供との約束を守りますか?親の都合でキャンセルにな…

皆さんは何が何でも子供との約束を守りますか?
親の都合でキャンセルになった時、暴れたりぐずぐずされたりしたらどうしますか?

小2の息子です。
学校が終わった後、遠くの公園まで車で送ってあげる約束をしていました。
昨日は私の体調が悪く、在宅の仕事が進まず、夜8時の締め切りに間に合いそうもありませんでした。
なので、子供に事情説明して、今日はごめんねと言って精一杯謝りました。。でも、大暴れされて、壁にものを投げたりとかして、床が傷ついたり壁が傷ついたりしました。

お母さんだって大変なんだから!お母さんが働かなきゃあんたにおいしいもの食べさせたり欲しいもの買ったりしてあげられないんだから!と怒ってしまいました。

正直なんでわがままな子なんだろうと思ってしまいます。
仕事が進まなかったのは、息子が朝おねしょして、防水シーツを洗っていたから、時間がかかったのもあります。
でも、今日になって、私の都合なんだよなと。
どうすれば良かったのでしょうか?

コメント

ママリ

難しいですよね😔💦
行けない変わりに夕飯マックにしようか?や、スーパーでお菓子5個買ってあげる!とかポケモンカード買ってあげるなどの代用しかないですよね😢
お仕事優先になりますし、ママさん本当にお疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰

子供からしたらきっと楽しみにしてたのかもですね😣

親都合でキャンセルになった時はお菓子買いに行ってます😂
じゃないとギャーギャーうるさいので🫠

まいまい

基本的に約束は守ります。守れない約束はしないと決めているので。

ですが、このような急な体調不良などはおやすみさせてもらうとかしますよ。
その代わりの代替案をだします。
ただ単に「今日は行けない」では子供も納得できないと思う。息子さん、それだけ楽しみにされていたんでしょう……

確かにちょっとワガママかな?相手の気持ちや状況読み取るの苦手な子かな?と感じますが、毎回でなければ大丈夫と思いますけど。

それでもグチグチしてるなら私なら寝室に少し篭もります(笑)
1年生の息子、たまーにグズグズするのでみていてイライラするから、寝室に篭もりますよ。お互い気持ち整理できたらリビング集合にしてます

空色のーと

無理な時は守りません。というか、守れません。

それによって子供が暴れたことは無いのですが、もし暴れたら「じゃあ二度と約束はできない。その時の都合で決めるとしか言えない。」と言うまでです😌

しろくろ

何がなんでもとは思わないですよ☺️
お母さんも大変ですもん。
ただ私も代替え案出すかもです。夜ご飯のあとアイス食べちゃおうか?とか普段しないことをして、謝るのとまた次行こうね、とか。
次女妊娠中に上の子小1でしたが、悪阻で行けるかわからないから、と説明したことあります。
体調が大丈夫だったら行けるけど、無理なこともあるから、そのときはまた別の日に行こうね、と。