※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の長男の面倒ができなくなった。下の子を出産してから日に日に…

2歳2ヶ月の長男の面倒ができなくなった。

下の子を出産してから日に日に何も出来なくなりました。
✧︎抱っこは仰け反り大泣き
✧︎「かーちゃん😭あっちぃぃぃ」あっちいけ
✧︎日課のベビーカー散歩も「いやぁぁぁ」
✧︎ご飯や水すら私からは拒否

最悪なのことにご飯は自分でスプーンが使えません。
妊娠前はやっていたのに。

父親の世話は受け入れていて怒りません。
しかし、育休も10月末で終わります。
保育園も通えないし、月極保育、一時保育園も空きがない。

どうしたらいいですか?
児童養護施設とかいけますか……

コメント

はじめてのママリ🔰

父親と赤ちゃんに一時的に離れてもらうのはいかがですか?
長男くんと2人だけの時間をたくさん作ってあげて再構築していくしかないかなと、、
すでにされていたらすみません💦

旦那さんがお仕事行かれてからはファミリーサポートとか、ベビーシッターさんとかに下の子のお世話をお願いするとかですかね?💦

スプーンはうちもそうでした。
今でもたまに食べさせてと言われます😭