娘が仲間外れにされており、友達との関係を続けるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか。
娘には大好きなお友達がいます。
しかし相手の子は娘のことがあまり好きじゃないのか、よく仲間外れにされます。
娘ちゃんはピンクの服だからここには入れない
娘ちゃんとは手を繋がない
娘ちゃんとは横に座りたくない
などなど。
その子にピンクのお洋服のことを言われてからはピンクは嫌だと着なくなりました。
けどお友達のことが大好きなやつでお手紙を書いたり、一緒に遊ぼうって言いにいきます。
このままこの関係を続けるか、少しそのお友達と距離をおくか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
娘さん何歳ぐらいですか?
はるな
距離置く事が出来るなら
その方が良いのかなぁって
思いました。娘さんがいくら
大好きでも相手の子が違うなら
それは仕方ない事なので…
手を繋がないとか横に座りたく
ないとか言われ続けるのは可哀想
だと思うので
私なら距離を置いて
娘には自分が大好きでも
相手の子は違う場合もあるのは
仕方ない事だから他のお友達と
仲良くしてみたらって話すと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。相手の子にも好き嫌いがあるのは当然だと思います。
少しずつ距離を置いて他のお友達と遊ぶように声かけをしてみようと思います!- 10月8日
-
はるな
親としては心配ですよね🥲
好き嫌いは当然あるけど
横に座りたくないとかピンク
の服だから入れないとか意地悪
な子ですね🥵- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれをきいて大好きなピンクの服を着なくなったことが悲しくて泣いてしまいました🥹
私自身できればお友達の輪を広げてほしいなと思っているのでポジティブな声かけ頑張ります!- 10月8日
ママリ
上の娘もそんな感じの時ありましたが、そのうちその子とは自分から離れてました🥹
担任の先生も把握してくれていたので私からは特に何も言わず、娘から今日仲間外れにされたと言われた時は、そっかー今日は他の子と遊びたい気持ちだったのかもね、そういう日は他の子と遊んでみたらって伝えてました!
-
はじめてのママリ🔰
最近幼稚園いきしぶりがすごくて先生がお話を聞いたら仲間外れにされるのがいやだと言ったようです。
相手の子にも話したのは先生から聞いたのですが、やはり今日も大泣きの登園でした🥲
他のお友達と遊んでみたらと声をかけてみようと思います!- 10月8日
はじめてのママリ🔰
娘は4歳です!!!
ママリ
4歳でそんなことを言うお友達、、意地悪ですね😭
私なら、娘が可哀想だし、意地悪な子と遊んでほしくないので、距離をおきます🥲
はじめてのママリ🔰
娘も傷ついているのにそのお友達と遊びたいというので悩んでいました🥲
娘より私や方が傷ついてしまって😭
回答ありがとうございます!