
ママ友について5年前、第一子を出産後に支援センターで仲良くなった私に…
ママ友について
5年前、第一子を出産後に支援センターで仲良くなった私にとって初めて出来た元ママ友A(笑)
子供も一緒に公園やお互いの家で遊んだりしてましたが、だんだんと合わないかも...と思う様になり、3年前に徐々にフェードアウトしました。
噂話が好きで、共通のママ友にも私の個人情報が筒抜けだったり、私は空きがあったからスムーズに保育園に入れてAはなかなか保育園が決まらなかったみたいで「◯◯(私)は特別待遇かな!?」と陰で言われていたり…
今は子供同士の保育園は別々です!
家は車で5分くらいの距離ですが、小学校や中学校も校区が違います!
もう顔も見たくないと思っていましたが、子供の習い事で3年ぶりに再会しました😭
そして「今日は久しぶりに会えて嬉しかったです」とLINEも来て…これからまた習い事で会う様になります😮💨
久しぶりに会ってから、3年前の事を思い出してはモヤモヤして寝つきが悪くなりました😂😂😂
きついコメントはお控えください
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
習い事が複数曜日にあるなら、曜日を変えるとか。
私もそういうママ友グループにさそわれて入ったけどすぐに抜けて距離置いた経験があるのでお気持ちわかりますよ。
そのグループのボスママ親子が同じ習い事にはいってきたらめちゃくちゃ嫌です。
曜日変えられないなら、自分の子のほうが先に入ってて習い事のママたちとすでに関係が築けているなら、合わないママはスルーして他のママと話すようにしたりします。
ママリ
コメントありがとうございます。
また関わるの疲れます😮💨💦
習い事の曜日は変えれないので、スルーしてみます!
ありがとうございます!