
批判はご遠慮ください🥲自分のことだけを考えて過ごせる自由な時間がほし…
批判はご遠慮ください🥲
自分のことだけを考えて過ごせる自由な時間がほしいです。
平日は10:00〜14:00仕事、終わったら子どもの塾+習い事、自主練、土日祝は遠征などで時間に追われています。
みなさん同じなことは十分承知しています。
旦那も協力してくれてはいますが、私は切り詰めて嗜好品も控えているのに、旦那はタバコお酒エナジードリンクを毎日。なんだか虚しくなってしまいました。
今度子どもたちを旦那に預けて、1日息抜きさせてもらってもいいですかね🥲
子どもが小さいからまだ我慢するべきかな。。。
- ちょこころね(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
息抜き、できるのなら絶対にした方が良いです!
もちろん各ご家庭のご事情があるので、無責任には言えませんが…
子どもがいたら思うように自分の時間を使えないことは私も重々承知してます。でも、もう既に色々と我慢されていらっしゃるんですよね。
リフレッシュすることは、私は推奨派です。

はじめてのママリ🔰
協力的な旦那さんで快くOKしてくれて面倒もきちんと見れるなら良いと思います☺️でもお子さん複数人いらっしゃって下の子1歳だと難しいって人も多いかと思います😭
我が家はたまに習い事も全員休みにしちゃって、家でダラダラタイムしたりしますよ😅皆でオヤツ食べてテレビ見たりして、それだけでも時間に追われるよりずっと楽です!
息抜きは必要ですが、やり方は色々工夫が必要かなと思います💦
コメント