※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

歩き始めが遅かった息子。年少になり、幼稚園で初めての運動会でした。…

歩き始めが遅かった息子。
年少になり、幼稚園で初めての運動会でした。
かけっこ、期待はしていなくて、最後まで走れるだけですごいんだよとは伝えてたのですが、
順位とかはどうでもいいのですが、
本当に走り方が変なんです…笑
走ってるというより、早歩きみたいな、競歩みたいな感じなんです。跳ねる感じもないし、首もひょこっと前に出ていて。
どう教えたら走れるようになりますか?
手の振りとか、教えれば教えるほど体がギクシャクしてヘンテコリンになります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

この前テレビで見たのが、走り方教えたり、腕の振り方が違う!とか首が変な動きだよ!とか指摘するのはダメだと言ってました。

子どものうちは、追いかけっこ(追う側も追われる側も)がいいらしいですよ!
あとスキップの練習もいいと言ってました。

為末大さんが言ってました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ダメなことばかりしてました🤣

    2歳の弟の方が早くて笑
    遊びの中で習得させるのが1番ですね。

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

年少さんだと教えても理解するの難しいって聞きました

Instagramされてますか🤔?
かけっこって検索すると、遊びながら学ぶ方法がいっぱい出てきました✨
外で遊ぶ方法もありますが、家で出来るのも出てきます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    Instagramで見てみます!

    • 42分前