※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
妊娠・出産

【保育所】の申込タイミングがよくわかりません。今年の12月第一子を…

【保育所】の申込タイミングがよくわかりません。

今年の12月第一子を出産予定です。

保育所の申込タイミングがよく分からず、教えていただけると嬉しいです。

1、現在、認可保育の空き状況が来年の4月の空き表示になってますが、来年の4月の申込が開始してるのでしょうか?
そうすると半年前から保活しないと入園は厳しいのでしょうか?

2、今発表されてる空き状況は入園希望者によって、毎月減っていくのでしょうか?例えば来年の3月に4月入園希望を出した際は、だいぶ空き状況が現在と違う表示になるのでしょうか?

3、現在表示されてるのが、来年4月入園希望の空き状況なのですが、それ以外の月の入園空き状況は確認出来るのでしょうか?一般的にどちらに掲載等ありますか?


お忙しい中、申し訳ございませんが、お力添えよろしくお願いします!

コメント

🐤

昨年の12月に第一子を出産しました!

1.来年の4月の申し込みが開始してます。入園できるタイミングは自治体によりますが0歳児4月で入れるために産まれる前に保活されていた方も知り合いにいます。空いている自治体なら1歳の12月に入れられると思います。その場合は保活は来年のこの時期ぐらいですかね🤔

2.毎月減っていきます。うちの自治体は保育園の数が少ないので6月の段階で0歳児は埋まってしまう感じでした💦

3.こちらも自治体によります。うちの周辺はHPに載せているところはほぼないので毎月電話で確認する感じです。大きい市区町村は載っているところが多いです!

れたん

1.自治体にもよりますが
来年4月入園を10月ないし11月から申し込みが開始になります。

2.お子さんは0歳4月入園に分類されるかと思いますが、ほぼ10月ないし11月の申し込みで4月入園は埋まり
その後に希望園に入園辞退される方がいれば枠が空くことになりますが
利用保留が(4月入園を希望したが枠がなく待機してる方)居るとまた枠があるから確実に入れる保証がない状態です。

3.自治体に確認していただけたら
その都度(月ごとに)入園可能枠を見ることが可能です。
わたしの住んでるところではHPから確認できます!

ママリ

多くの自治体が10~11月頃に来年4月入園の申し込みが始まっていると思います。
転園も含め希望する方多いし入園できる可能性が1番高いからです。
4月入園はこの時期しか募集しません。

毎月途中入園は募集してますが(4月入園以外)空き状況はその都度変わるし4月で定員が埋まった場合その保育園は転園等ない限り募集しないので5月入園以降の申請はできません。

お子さんを何歳で入園させたいとかありますか??
0歳で確実に入れたいのであれば0歳児4月入園が1番可能性ありますが今募集しているのなら生まれる前に4月入園の申請しなければいけないし12月予定日なら生後3ヶ月での入園になります。
もし1歳以降でと思うなら来年の今頃が申し込み始まるので生まれる前に保活もありかなと思います。
生まれてからバタバタしますし………
生まれてからでも全然いいですよ😊

うちは空き状況は市のホームページに毎月掲載されています。