
年少の子どもがいます。9月中旬頃から鼻水が出始め、9月の終わりに小児…
年少の子どもがいます。
9月中旬頃から鼻水が出始め、9月の終わりに小児科でお薬をもらって飲んでいましたがよくならず、そのお薬がなくなったのと、痰が絡んだ咳が出るようになってきたので、今月の始めにもう一度同じ病院を受診しました。
熱はなかったのですがその頃から平熱より5度くらい高い微熱が続いてて、これで熱が出たら気管支炎だね、といわれました。
その時に飲んでいた鼻水と咳と痰の薬に加えて、気管支に効く薬をもらい飲んでいるのですが、一向によくなりません。
そして昨夜39度越えの熱が出ました。
今朝起きて平熱に戻ってますが、痰の絡んだ咳が頻繁に出ます。金曜日に幼稚園の遠足があり行かせてあげたいのですが。。。
小児科でもらった薬が全然効かないので、耳鼻科に行って吸入させてもらったりしたほうがいいのか?悩んでます。
どうしたら治りますかね。。。遠足無理ですかね。。。
- はじめてのママリ🔰

りんごママ🍎
多少の違いはありますが、娘も年少で同じような症状が半年続いてました!
結果的にはアレルギーからくるものでした!
うちも始めは小児科へ通っていましたが、全く原因掴めない&良くならないので最終手段として耳鼻科へ行ったらそこで処方された薬が娘に合って、だいぶ改善されました😢
痰絡みの咳自体はアレルギー性のものですが、6月頃に39℃の熱が4日くらい続きました💧あの時は、親子共々本当に辛かったです😢
コメント