
上司がやたらと話しかけてきて自分の趣味の話をすごくしてきます。私の…
上司がやたらと話しかけてきて自分の趣味の話をすごくしてきます。私の休み時間にも話しかけてきて1人にさせてくれません。でも上司の休憩時間に仕事のことを聞くと「休憩中なんだけど」とキレられます。
こちらがいろいろ仕事の質問をするのを嫌がり「自分で考えて」と言われます。仕事中に話しかけられたくないそうです。
でも、何も聞かずにこっちが勝手に動くと「なんで聞かなかった?」と怒られます。
どうしろってことなんでしょうか?
本当に意味がわからないです
これは言い訳ですが、私はただのパートです。
それなのに求められることが多いです。
その上司の失敗も私のせいにされ、改善策を出しても無視されます。
正社員になりたいから仕事辞めると言ったら、「やめないで!仕事辞めたら子供いるのに困るでしょ?子供いて正社員なんて無理だよ」と言われました。
- るる(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
パワハラです!
その人より上の方に相談してやめましょう!

あきら
毎日お疲れ様です😊
仕事中にも休憩中にも質問が出来ず聞かないと怒られる。理不尽ですね。
いつなら都合がいいか聞いてみたらいいですかね?
多分、自分の事でいっぱいいっぱいなんでしょうね。
転職を考えいいと思います!
子供いても正社員大丈夫ですよ🙂
私も正社員ですし、正社員で働いている人は沢山います。
コメント