
これから子供の運動会があるのですが、旦那が色々言わないか心配です…空…
これから子供の運動会があるのですが、旦那が色々言わないか心配です…
空気読めない?と言うか失言なのか?
前々から幼稚園での発表会や参観などでも、誰々君はイケメンだな〜とか、誰々ちゃんだけダンスが上手い!別格だね!とか隣に一緒のグループで踊ってる子の家族がいるのに言ったりします…
家でTV観てるわけじゃないんだから、大人しく観てられないんですかね😅
ぜんぜん喋ったことないママさんの話とか誰々ちゃんのママ来たねとかほんと辞めて欲しい
参観も子供には話かけないでくださいって感じなのに、自分の子供じゃない別の子に話しかけたり…
先生に後で旦那さんすごい積極的ですね〜って言われました笑
同じような方いらっしゃいます?
なんて言ったら良いんですかね…
それとも私の気にしすぎですか?
旦那は基本的に自分は悪くないスタンスの人間なので謝ったりもしないし多分わたしが口出しすると機嫌悪くなります。じゃあもう行事行かないとか言いそうで😇
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)

るん
うちの旦那も悪意もなくデリカシーも無いくせに声だけは大きいので一緒にいて恥ずかしくなる時あります。
そういうときは事前に黙っててって釘刺してます

はじめてのママリ🔰
気にしすぎじゃないです!
「だけ」とか「別格」とかは聞こえるといい気分しない人が多いんじゃないかなと思うので、、、
来てもらわないほうがハラハラせずに済みそうですがお子さんはパパに見てほしいですもんね💦
わたしならとにかく黙っててって言っちゃうかもです、、、
コメント