1歳9ヶ月から2歳の子どもの寝かしつけにかかる時間について教えてください。19時半に寝かせると30分から1時間かかりますが、21時に上の子と一緒だとすぐに寝ます。早めの就寝が良いでしょうか。
1歳9ヶ月〜2歳くらいのお子様の寝かしつけどのくらいかかりますか?!
うちは19時半にお布団に入って、30-1時間かかります🥲
寝ない日はもっと寝ないです💦
でも上の子達と一緒の21時にお布団行くと10分もしないうちに寝ます!私的に21時に一緒に寝たほうが家事もできるし自分もそのままねれるし楽ですが、まだ2歳前だと少しでも早くの就寝がいいですよね🥲??
起きるのはいつも6時半から7時です!
- まむまむ (26)(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
はじめてのママリ🔰
2歳最近なったばっかりの子がいます。
19時半は早すぎる気がします😂
21時で良いとおもいますよ!朝7時とかに起きてくれたら、ちょうど良い感じですよね!🤔
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、21時前後で寝室に連れて行ってます。
寝るなら19時半でもいいと思います!
寝ないなら上の子と一緒に寝るとか😌
正解など無いので、寝るなら寝る、寝ないなら遅くまで起きる。で良いと思います☺️
まむまむ (26)
早く寝かせてあげないと〜!思いでいっぱいでした🥹もう21時に寝かせます!笑
ありがとうございます😊
コメント