※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月で出来る事何でも良いので教えて下さい🫧また、ご飯はスプーンフォーク使って自分で食べられますか?🫧

1歳1ヶ月で出来る事何でも良いので教えて下さい🫧

また、ご飯はスプーンフォーク使って自分で食べられますか?🫧

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は手づかみ食べあまり好きじゃなくて、その代わりスプーンは1歳すぎから使えてました🥹(上手に食べられるかは置いといて)
多分早い方だと思います!
フォークで刺して食べられるのはまだまだ先でした。
あとその頃は伝い歩きしていたのと、穴にボールを入れる系のおもちゃが好きでした✨

ママリ

スプーンもフォークも全くできません!

  • ママリ

    ママリ

    うちもです😭
    持つ分には持てるんですが口に運べずあちこち飛び散らかして終わりです😅

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!
    フォークさしておいても手で取って食べますw

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

その頃は
フォーク、発見の指差しなどができるよつになりました!
運動面は、つかまり立ち、伝い歩き、何も無いところで自分で立つができてました!
1歳2ヶ月の今は、コップ飲み、2.3歩歩く、要求の指差し、応答の指差し(少し)ができるようになりました!
今スプーン練習中で食べられる時もあるけど、上手くすくえないし逆さまになりがちです😂
運動面はまだしっかり歩けないので、普通か少し遅めかなあと思います!
発語は『ばあ(いないいないばあ)』のみです🤣
他だと最近ボールとって、ぎゅーしてとかが分かるようになりました。

ママリ

フォークに刺しておけばなんとか口に持って行きますが、毎回ちゃんとはできないです😂

最近できるようになったのが、
階段のぼる
ソファーよじのぼる
模倣(少しずつ)
ちょうだい👏、バイバイ👋、はーい🖐️、いただきますごちそうさま🙏
とかですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

先週1歳1ヶ月になったところで、
・スプーンはヨーグルトのみ(その他は乗せたら食べますが、投げ捨てることも多いです😂)
・コップ飲み(置く時にこぼすことは多々あり)
・指差し
・発語何個か
・ひとりたっち、伝い歩き(歩く気配はまだまだ)
です!!