![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞卵巣症候群で不妊治療専門の病院でクロミッド2周期目、タイミング…
多嚢胞卵巣症候群で
不妊治療専門の病院で
クロミッド2周期目、タイミング法してます🤗
▲生理5日目から5日間〜クロミッド1錠💊
❤️1周期目は
左の卵巣からD18で2つ排卵しました!
▲卵胞は24mmほどで排卵は自力できました🌱
❤️今周期は
両方の卵巣の卵胞が育っていて💦
昨日、今日と、
🥚卵胞チェックと採血💉にて
ホルモン値をみています😳
昨日の数値 今日の数値
右の卵胞▶︎19.2mm 20.2mm
左の卵胞▶︎16.?mm 18.4mm
E2数値 ▶︎272 241.2
卵胞は大きくなっているんですが
なぜかE2の数値が昨日より下がった😂
先生もなんでだ〜?😳💦
でした😂
2つの卵胞が育っているので
少なくともE2が500を超えないと
排卵しないと思うんですが
卵胞が大きくなっているのに
E2が下がるのはどういう
状態なんでしょうか?😶
経験のある人いますか〜?😫
また、卵胞が排卵する大きさは
個人差があると思うんですが
だいたい毎月同じくらいで
排卵するのかな、、、?😳🌱
🏥次の病院の予約は
火曜日に、、と言われたんですが
仕事の都合で行けないので💦
明日、明後日と念のためにタイミングをとり
水曜日の午前中に病院行って来まーす🤗💕
- み(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント