

はじめてのママリ🔰
ひっかかるとは思いますがとりあえず3ヶ月様子見でそのあと連絡がくると思います。そこで言葉がででればそれでおしまい。
喋らなければ養育すすめられるか、もう少し様子見ましょうとなるかとおもいます。
市や保健師さんなどによるかと思いますが次男の時はそういうかんじで事がすすみました。
はじめてのママリ🔰
ひっかかるとは思いますがとりあえず3ヶ月様子見でそのあと連絡がくると思います。そこで言葉がででればそれでおしまい。
喋らなければ養育すすめられるか、もう少し様子見ましょうとなるかとおもいます。
市や保健師さんなどによるかと思いますが次男の時はそういうかんじで事がすすみました。
「1歳半」に関する質問
発達一応グレーの年中の子がいます。 診断ってつけた方がいいのですかね? 今まで発達系の病院は受診したことないです。 1歳半の検診で指摘されて、そこから療育につながりました。 発達検査も3歳から療育で受けていま…
2歳の育児休業給付金延長について 私のところは 入園予約が新年度前にできるので 年度途中入園がしやすいです。 12月入園が確定したとして 1歳半の育児休業給付金の延長はいいとして 2歳まで延期するってなったら どう…
誰か褒めてください😭メンタルと体力がもう限界です… 2人目妊娠中8ヶ月です。 朝からイヤイヤな1歳半の娘と自分の身支度をしながら片手間にご飯を食べて、お弁当用意。自転車で15分ちょいかけて保育園に送り出勤。週に1回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント