※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

0〜2歳児いて旦那さんが19時頃帰宅する方、夕飯は揃って食べますか?でき…

0〜2歳児いて旦那さんが19時頃帰宅する方、夕飯は揃って食べますか?


できればお子さん1人の方にお答えいただきたいです!

19時頃旦那帰ってきて一緒に食べます。
それだとお皿洗ったりなどの家事ができないまま20〜21時に子供の寝かしつけが始まり21〜22時に家事スタートって感じ寝るのも遅ければ早起きなんてできず…

賃貸で狭いので昼寝中にご飯作ると物音で起きることもある為なかなか作ることができないのが現状ですが、早めに夕飯作って自分だけ食べれば夜の家事早く終わらせられて早く寝て次の日も早起きできるのかな?と考えています。
でも揃って食事とった方がいいのかなとも悩んでいて…
夫婦で話し合いだとは思いますが皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が小さい頃、3回食に入ってからはもう夫は待たずに食べてました笑
間に合えば一緒に、間に合わなければレンチンで1人で食べて!みたいな。
そのままずーっと来てます笑

  • みい

    みい

    やっぱりその頃が区切りですかね笑
    正直待ってる時間もったいないし、自分は夜しっかり食べなくていい派なのに一緒に食べるならちゃんと食べようかと無理してしまってるとこもあるので早く別々で食べたいです…笑
    ちなみに夕飯はどんなタイミングとか何時ごろに作ってましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども優先にしたくなっちゃって、遅くなると可哀想なので夫との夕飯を切り捨てました🤣
    Eテレが16時からいないいないばあやってて、当時はそのままおかあさんといっしょが流れるのでそのまま流しっぱなしで見てる間に作ってました笑
    今はおかあさんといっしょ遅くなってますけど💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の時は18時半頃帰宅で
一緒に食べていましたが
3回食はじまった頃から17時すぎには食べ
今6、4、2歳ですが夕飯16時半〜17時頃
で、食洗機まわし、旦那19時帰宅して
ご飯食べて食洗機の片付けと自分の洗い物してます😂

  • みい

    みい

    やはり3回食が変わり目っぽいですね笑
    自分だけでも早く食べ終えた方が片付けも楽な気がするんですよね…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2回食までは夫と一緒に食べてました!
9ヶ月から3回食になり、子供と私は18時から晩御飯で夫とは別になりました😌
21時すぎには私も布団に入って寝られるので、子供が6時過ぎに起きても一緒に起きれてます、
その分朝は3人揃ってご飯食べてます☀️

  • みい

    みい

    やはり3回食なんですね!夜ご飯って何時に作ってますか?またお昼寝中ですか?あとお風呂って旦那さん帰ってくる前に入ってましたか?
    私も21時には布団に入ってそのまま娘と寝て6時には起きるのが理想なんですが難しくて😭😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝中に野菜買っておいて、16時頃から作ることが多いですかね🤔
    うちもリビングでお昼寝させてるので冷蔵庫開ける音で起こしたこと何度もあります😂
    お風呂は夫がさっとご飯食べたあと、夫と一緒に20時前くらいに入ります。でも最近お昼寝が1回になることもあり子供の寝る時間が早くなってきたのでそろそろ私が入れなきゃいけないかなと思ってるところです🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜買って→野菜切って
    です😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1人目のときは待つ選択肢がそもそもなかったです😂17時〜18時就寝とかだったので😂
旦那さんの出勤は何時ですか?個人的には揃って食べなくていいかなと思いますが、どうしても揃って食べたいなら朝ごはんでもいいのかなと思います。

  • みい

    みい

    かなり早い就寝ですね!!
    7時過ぎには出勤するんですけどまぁ驚くほど旦那はギリギリまで起きず、起きてもトイレに10分は篭り…「朝は低血圧だから…」とか言ってイラつくほどぼーっとしてます。健康診断で全く低血圧じゃなかっです💢
    自分でも朝いい加減にちゃんとしないとって言ってましたけどできていないですね😮‍💨
    朝揃ってご飯にしたいですけど、旦那の様子を見てると厳しそうで😤

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夕飯はバラバラです!
旦那だけ1人で食べてます笑
本当は揃って食べたいとは思っていますが、そうすると寝るのが息子が遅くなるので夕飯はバラバラになってしまいます…
朝は早起きなので、揃って食べてます☺️

流れとしては
18:00〜 息子と私の食事
     食べ終わり次第、皿片付け
     部屋の片付け、掃除機
19:00〜 旦那帰宅
     全員お風呂〜保湿まで
20:00〜 私は旦那の夜ご飯の準備
     旦那は絵本と、
     息子の寝る前の水分補給
20:30〜 私は息子寝かしつけ
     旦那は食事
という感じです😌

  • みい

    みい

    徐々に朝揃って食べるにさ持っていこうと思います!
    旦那さんのご飯は例えばお肉焼くのとかだと20時頃から焼きますか?それとも夕飯は全部作っちゃってレンチンとかですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焼いたりします笑
    匂いが気になるので全力で換気するのと、服変えたり髪の毛スプレーしたりすることあります😓

    • 53分前
  • みい

    みい

    優しいですね!!
    ですよね💦お風呂早めに入れれば楽なのわかってるんですけど匂いつくのが気になって結局お風呂は寝る寸前になっちゃって😭

    • 16秒前
ななな

旦那が皿洗えば良くないですか?
うちも19時頃帰ってきてから一緒に食べて旦那が皿洗いしてる間に子のお風呂入れて寝かしつけするので21時には2人で自由時間過ごしてます(^^)

  • みい

    みい

    それ本音です😮‍💨でも今は専業主婦なこともあり私がするしかないのかなー?というのと、旦那も「俺が洗ってその間寝かしつけしてればいいよね」と言いつつやったことないです😤

    • 1時間前
なな

1歳5ヶ月の子が居て旦那は18時半頃帰ってきて私は18時に子供保育園に迎えに行きますが帰ってから速攻で子供のお風呂→ご飯あげる先に
旦那が帰ってきたらご飯代わってもらって私が大人のご飯作って、ご飯出来たら子供には遊んでもらって待ってもらってる間に速攻で2人で食べる
でも子供が眠そうにしてたらご飯よりも先に寝かしつけします
そんなこんなで寝かしつけするのは20時半〜21時の間という感じです!
その後片付けなりお風呂入ったり自分の時間って感じで0時前に寝ます!
うちも賃貸でキッチンと寝室隣同士ですがもう気にせず音立てて片付けしちゃってます🙌

🌸

旦那さんは寝かしつけ出来ますか🤔?
うちは食べるのは別々ですが、旦那が19時半頃に食べ終わったらそのまま寝かしつけに行ってくれるので、その間に私が家事してます!
前は私もみいさんのように全部一人でやってましたが、途中から旦那が気を遣って食器を洗ってくれるようになったのですが、全部中途半端だしガチャガチャうるさいのでだったら寝かしつけの方やって!ということで今の形になりました。
21時頃には片付けも寝かしつけも終わってるので、だいぶ効率的かなとは思います🙆‍♀️✨✨