
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科に相談や、血液検査をされた
ことがありますか?
小学校あがる前は、あまり体調崩されて
いなかったのでしょうか?

mizu
それは辛いですね🥲
頻尿もあるとのことで、精神的なものが大きいように感じます…
-
ゆゆゆ
やっぱりそうですよね🥲
なにも声かけせず今は見守るしかないのかなとも思うんですけど、こっちもストレスで😭😭😭
お話聞いてもらえただけでありがたいです🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
小児科に相談や、血液検査をされた
ことがありますか?
小学校あがる前は、あまり体調崩されて
いなかったのでしょうか?
mizu
それは辛いですね🥲
頻尿もあるとのことで、精神的なものが大きいように感じます…
ゆゆゆ
やっぱりそうですよね🥲
なにも声かけせず今は見守るしかないのかなとも思うんですけど、こっちもストレスで😭😭😭
お話聞いてもらえただけでありがたいです🥺
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆゆゆ
熱でたときに状況説明して、血液検査もしてもらいましたが、特に数値に異常はないとのことでした😭
頻尿に関しても小児科で尿検査と膀胱のエコーしてもらいましたが、異常はないと🥲
小学生上がる前はしょっちゅう熱だすこととなく元気でした😢
はじめてのママリ🔰
生活リズムは、保育園の頃と変わったり
してませんか?
子供は、環境変わったり緊張や不安から
自律神経が乱れて熱を出したり、体調悪く
したりするので、学校がストレスに感じて
いる可能性もありますね💦
ゆゆゆ
3月に下の子が産まれて、4月から新一年生になって、ダブルで大きな環境の変化があったので、それがストレスになってそうですよね😭😭😭
表面上は下の子もすごく可愛がってくれてるし、学校も楽しんでるようなんですが、、、本人なりに色々思うこともあるのかもですね🥲
はじめてのママリ🔰
本人なりに無理はしてるつもりなくても
体は、正直なのでストレス感じている部分が
あるのかもしれないですね💦
学校は、友達がいるから楽しいけど
授業がストレス感じていたりするかも
しれないです!
学校は、保育園と違って自由時間少なくて
自由遊びもなくて、授業を座って聞かないと
いけない決まりとかからの環境の違いからも
大きいかもです💦
子供って難しいですよね🤦
明るくしても、心が弱かったりするので💦
ゆゆゆ
かなり真面目なタイプなので、学校生活ではきちんとしないと!って潜在的に思ってそうです💦
ほんと難しいです😭おまけになにもできないことがまたもどかしいです😢
でも話を聞いてもらえて嬉しかったです!ありがとうございます🥹