
生後2ヶ月半、哺乳瓶拒否になってしまいました😭完母で、体重の増えもよ…
生後2ヶ月半、哺乳瓶拒否になってしまいました😭
完母で、体重の増えもよく問題はないですが、1ヶ月後くらいに友人の結婚式があって、一緒に連れて行く予定です。
ただ夜の式で連れて行くといつもの夜のルーティンが崩れてしまいます。(いつもは19時お風呂→授乳→寝かしつけ)なので、連れて行く場合は先に帰ってもらって、お風呂→哺乳瓶→寝かしつけができれば嬉しいのです。。
そこで、2つ質問です。
①哺乳瓶拒否になってしまった方、克服できた・できなかったか教えてほしいです。できた方は克服した方法も教えてもらいたいです。
②1日くらいなら夜のルーティンが崩れても、睡眠に影響はないのでしょうか??
長くなってしまい、文章も拙くてすみません。。
皆さんの知恵をお借りしたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

ぷち🙂
それくらいの時期に哺乳瓶拒否で5時間ほど空けなくちゃいけなくて母に頼んだんですが、頑張って頑張って80をやっと飲んだらしいです🥲
そこからは完母だったので哺乳瓶1、2回しか試してませんが飲む気一切ないです🫠
うとうとしてる時に口に突っ込めば飲むって見たことがあるのでそれ試してみてもいいかなっては思います🥺
帰りが遅くなり9時頃にお風呂とかありましたが影響ないです!

はじめてのママリ🔰
①哺乳瓶の乳首でK2シロップ飲むのすら困難なほど哺乳瓶拒否になっており、もうそこからはずっとミルク無しです😂オエってされるので…
②ルーティンが崩れてもすぐに戻りますので大丈夫ですよ!2ヶ月半でしたら尚更そんなに影響無いのかな?と思います!
我が子は最近の旅行で普段夜泣きしないのに、夜泣きしたので普段しない夜間授乳をし、その週は夜中起きることもありましたが、1週間もしちゃえば普段通りになってました!
コメント