※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

クリニックで働いたことのある看護師の方。クリニックによるということ…

クリニックで働いたことのある看護師の方。
クリニックによるということは重々承知しておりますが、質問させてください!

正社員だとどんな勤務体制ですか?
診療時間が9時〜19時だとしたら、毎日10時間以上拘束されないといけない感じですか?それを週5〜6日ほど・・・。

コメント

はじめてのママリ

クリニック数カ所働いたことがあります。

本当に職場によります。
早出や遅出があって8時間程度の場合もあるし、連日19時まで働く場合もあります。

ただ、病棟とは違って、早くても30分前くらいに出勤だし、残業もほぼありません。

勤務日数は、週5〜6になると思います。これも、交代で好きな曜日に休める職場もあります。

土曜日に忙しいクリニックが多いので、子供の行事に休み希望が出しにくい場合も。

まずは、求人通りなので、休みの数や時間確認。
面接の時には、行事重なると休み取れないので、幼児や小学生のお子様がいる職員はいますか?と質問しておいた方がいいです。
子育て世代がいるってことは、土曜の行事に参加できるってことです。ただ、子育て世代が多すぎると休み争奪戦です。

あとは、嫌な人がいても毎日同じ勤務で顔見ないといけません。院長が王様で、変なこと言ってても従わないといけません。感染対策とか病院とは違ってズサンなところが多いです。