※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
妊娠・出産

26w2dの初産婦です。先週まで1ヶ月半ほど低置胎盤からの出血で入院して…

26w2dの初産婦です。
先週まで1ヶ月半ほど低置胎盤からの出血で入院してましたが、出血も止まってるし子宮頸管も4cmあるので退院となりました。
胎盤の位置は少しは上がってるようですが、自宅でも安静でほとんど寝転んでます。
ただ、入院中からリトドリン点滴しててもまあまあ張りがあり、今は飲み薬のリトドリン1日4回ですが張る時は1時間に数回は張ります。痛みはなく、20秒もすれば落ち着きます。
先生からは、張りやすい体質かもしれないけど子宮頸管がしっかりあり子宮口も閉じてるので大丈夫と言われてますが、張る時は不安になります。
同じくらいの週数でこれくらい張る人いますか?(T_T)
痛み、出血がなくすぐ治まる軽い張りなら大丈夫なんですかね?

コメント

ままり

1人の時5ヶ月頃から張ってて、頚管の長さがしっかりあるから張り止めと安静指示でした。
にんじん一本すら切れないくらい頻回に張ってましたよ💦
39wぴったりに破水して日を跨いで次の日の明け方産まれました😊
3人目が今新生児で、低置胎盤で同じくらいから張ってて、出血が怖いのであまり無理はしないように過ごしていました。私横になってても張ってたんですよね💦
私はどうやら頚管が長いようで測っているのを見ていたら6〜7cmでした。張りが頻繁になっても短くなって5cmとかでした。

低置胎盤が原因の出血であれば安静にするしかないかなぁと思います😭
私は結局出産まで低置でしたが、ママさんは少しずつ上がっているとのことなので、このまま順調に胎盤の位置が上がると良いですね!😊

  • ちろ

    ちろ

    同じ低置胎盤のままりさんからのコメント嬉しいです😭ありがとうございます!
    わたしも普通にずっと横になってるのに張る時はかなりの頻度で張っちゃってます…先生から出血が無いなら大丈夫と言われても不安で💦
    気にし過ぎなんですかね?
    安静生活引き続きがんばります💦

    • 1時間前