※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき🔰
家族・旦那

旦那の借金で義実家と大揉めしています。旦那が300万消費者金融で借金し…

旦那の借金で義実家と大揉めしています。
旦那が300万消費者金融で借金していました。
家を建てたばかりでまとまった現金がないため
とりあえず義父に建て替えてもらい返済しますが
両家の問題のため私の実家にも言って話し合いの場を設けろと言われています。
確かに、わたしの旦那は気が弱い方で私が上下関係を作ってしまい、お金のことを言いにくい関係を作ってしまったので私にも少なからず原因はあると思っています。
ただ、母親がいま癌の闘病中なので心配をかけたくありません。
子供のために離婚はしたくないのですが、また両親に言えば離婚しろとなりもっと揉めることが目に見えています。
正直、わたしにも責任があろうとも旦那の借金なので
両親は関係ないという気持ちもあるのですが
この揉め事をうちの両親だけ知らないのも本当に良いのだろうかと言う気持ちもあります。

同じような経験がある方、両親に打ち明けましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが借金したのは
旦那さんの責任では?
あずきさんの親は無関係だと思います。
また闘病中の親呼び出してまで
言う話じゃないと思います、、、
お金出してもらうことに対しては
頭を下げてお願いしたら良いと思いますが
あずきさんの親まで巻き込む話ではないと思います。

       チョッピー

とりあえず、義父に実親のガンを打ち明けてみたらどうでしょう。今、気持ち的にも体力的にも参っている母を不安にさせたくないから言うことはやめてほしい旨と、私も気が付かなかったのは悪いけど、夫の単独の借金で自分もいつ知ったのだと。。義父さん勘違いしてませんかね?!?

はじめてのママリ🔰

義父はなぜ話し合いの場を設けたいのですか?

自分たちが援助したということを相手の親にも知っておいてほしいからでしょうか。
それとも返済の半分くらいはあずきさんの親が負担するべきって思ってるのでしょうか。

旦那さんが作った借金なら親は関係ないので、返済を負担してくれるのは利息がなくなるのでめちゃくちゃありがたいことですが、そこまで大揉めして病気のお母さんに負担かけたくないなら自力で時間をかけて金融会社に返していくしかないかなと思います💧