※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ🔰
お仕事

【就労証明書について】義理の実家が自営業しているため、私も従業員と…

【就労証明書について】
義理の実家が自営業しているため、私も従業員として働いています。経営陣親族であるため、産休、育休もなく、産後2週間で仕事復帰しました。主に月末が忙しい仕事なので、月初〜月中は必要最低限の仕事にして子どもの面倒をみていますが、月末は実家から家族が来て子どもをみてもらっています。

来年4月には保育園入所してフルタイム勤務を考えています。義父母に就労証明書をお願いしますが、内容は私自身が考える必要があります。
現在育休中でもないし、就労証明書はどう書けば良いか悩んでいます。

この件に関してアドバイスや、同じような境遇の方はどうされていたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

現在就労中で提出したらいいかとおもいます!
フルタイム勤務ならそのままフルタイムでの記載で大丈夫だと思います!

  • ゆゆゆ🔰

    ゆゆゆ🔰

    ありがとうございます!
    就労中のチェック欄がないので、どうすればいいか悩んでいました💦
    役所にも確認してみます!

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

私も個人事業主です!
就労証明書は4月時点でどのような働き方をするかをメインで見るので、他はあまり見てないところもあるらしいです。

産む時にはさすがに数日休んでますよね?(産院に入院してた期間など)
そこを産休期間として、もう復職してるなどと書けばいいのかなとは思います。

ただまずは住んでる地域の役所に確認されるのが1番安心かと思います☺️

  • ゆゆゆ🔰

    ゆゆゆ🔰

    そうなんですね!はじめてなので、色々戸惑っていました💦
    市役所で確認してみます!
    コメントありがとうございました!

    • 14分前