※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1年生の子が社会見学でした!すっっごく楽しみにしていて、楽しかったー!…

1年生の子が社会見学でした!
すっっごく楽しみにしていて、楽しかったー!と帰ってきましたが、お腹いっぱいでお菓子食べれなかったーと。
弁当も残してました。果物のりんごも😓

楽しみから食欲なくなる子いますか?
私もその気持ちわからなくもなくて、でも我が子だから特に気になっちゃいます😓

コメント

ちゃ

私が子供の頃そうでした〜!
楽しみで胸いっぱいで…
遠足もそうだし、習い事の発表会とか大会とかも毎回そうでした🥺
前日夜からご飯は食べられないし寝付けないし、当日朝なんて全くお腹空かなかったです😇💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私もそのタイプで😓
    旅行のバイキングなんかもいまだによし!食べるぞー!の気持ちで行くとあまり食べれない..とか今もたまにあります😓
    我が子には成長とともに落ち着いて欲しいなと思って😭

    • 1時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    すごく分かります🥹

    うちの娘も私と似たタイプで、しかも今日遠足に行っています!
    まだ帰ってきてませんがお弁当食べれたのか、お菓子持っていったけど食べれたのか気になっているところです🥹

    宿泊学習が始まる高学年になる頃には落ち着いてて欲しいですよね😭💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日遠足だったのですね🥹🥹
    まさかお菓子に手をつけずに帰ると思わなかったので😓
    本当似なくていいところばっかり似てしまって😭😭
    はい高学年には落ち着いてほしいです🥲
    全力で楽しんでほしいけど、お菓子食べれないとかだと楽しさ半減しそうで🥲

    • 1時間前
まぬーる

単純に弁当の量が多いのかも?あとは、小学校の社会科見学ですから、食事したらわりとすぐはけなきゃないので、昼食そのものの時間設定が少なめかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    いつもなら完食できるか、おかずは100パー食べて帰りますが、好物も残してて😓
    時間設定とかはたしかにゆったりはとりませんよね💦

    • 1時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    そうでしたか!野外行事系の時の食事が、弱いのかもしれませんね💦

    おそらくですが、昼食1時間の中に、トイレとかを済ませるまでが入っていると、せかされてる感じはあったかもしれませんね💦

    けど、楽しかったと言っていて、時間足りないーとも不満を言ってこないようですし、それが何よりかなと思いました☺

    次は少なめにしとくー?
    て聞いて、それでサラッと次回以降解決できればいいんじゃないですかね!

    • 56分前