※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
brownie
家族・旦那

どうした方がいいのかわからなくなりました🙃最近夫が仕事と嘘をついて、…

どうした方がいいのかわからなくなりました🙃

最近夫が仕事と嘘をついて、飲み会やオールでカラオケ麻雀に行った事がわかりました。

飲み会の後に盛り上がったのか、そのままカラオケに行ったようですが、一度私にLINEで連絡がありました。
『目の前で終電行っちゃったから、会社に泊まって明日の朝帰るね』と。
夫はサービス業で、お客様が時間でなかなか帰らず後片付け等していて、終電ギリギリになったとのこと。
私がメッセを返すとすぐに電話がかかって来て、『大丈夫⁇明日の朝イチで帰るから💦1人で夜大変そうなら、今からタクシーで帰るよ💦』と言ってくれました。
しかし、タクシー代もバカにならないし、なんとか大丈夫と返事をして、次の日帰って来るのを待ちました。
次の日は夫が休みだったので、子ども達を連れて出掛け何事もなかったんです。


後日部屋の掃除をしていたら、レシートが落ちていて、『ゴミ箱にちゃんと捨ててよ💨』と思い、拾い上げると『カラオケ館 渋谷本店』の文字が…
まさかと思って、日にちや時間を見ると、終電を逃して泊まると言った日の1時に入室し、5時に出ていました。

改めて、『この間の事なんだけど、返答次第ではケンカになるけれど、どうする⁇』と聞いた上で、もう一度その日はどこに泊まったのか問いかけると、『会社で、夕飯は会社の近くの吉牛に行った。』と言うんです。
夫の勤め先はお台場にあり、観光地なので夜中まで開いてるお店はほぼありません。
もちろん私も営業時間を調べると23時まで。
最終のゆりかもめはら23:50。
どう考えても、間に合わないんです。

レシートの証拠を持っていた私は、支払いをバーコード決済で行っていたことを知っていたので、履歴を見せてもらうことにしました。
『もちろんないよ‼︎』と自信満々にスマホを渡され、観たところ履歴がありませんでした。
しかし、次の月に跨ぐ日だったので次の月を調べたら出て来ました。
LINEとインスタのDMも開示するように言ったところ、インスタの時だけ、渡す前に何か変な動作を…
メッセを削除したんだと思います。
しかし、決済の履歴とレシートを見せられてついに白状しました。

そんな事があったのに、また嘘をついて麻雀に行きました。
本当になんだかショックを通り越して、イヤになって来ました。

飲み会カラオケオールの件はお義母さんに報告して、お義母さんを味方につけることにしました。
しかし、自分の息子が可愛いから、事実であってもやはり息子を庇うような言動が多く、こちらも戦力にならなそうで期待外れでした。

夫曰く、飲み会や麻雀、ゴルフなど言うと私がイヤな顔をするから言いたくないんだそうです。
言ったら嫌味を言われるか、文句を言う…それが怖いし、子ども達にも悪影響になるからと…

私の性格や言動がいつもあまり良くないので、それに対しては言い返すことは出来なかったのですが、それでも私だけが悪いと言うような言い方はなんだか腑に落ちません…

子ども達もまだまだ小さいので、ここで離婚してしまうとお金の面でかなり苦労して、子ども達に迷惑がかかってしまうと思うし、何より『父親』と言う存在を私の勝手で子ども達から引き離してしまうのは良くないのかなと…

話し合いもなかなか思うように出来ないし、どうすればいいのかわからなくなってしまいました…

長々と読んで頂いた方、ありがとうございます💦
もし、何かアドバイスや共感のコメントがあれば残していただけると支えになります😢

わたし自身かなりストレスがかかり、疲れてしまっているので、大変申し訳ないのですが、お叱りの言葉などは、控えていただけると幸いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小さいお子さんもいるのに
自分だけオールで遊んでるって
嫌ですね。

ちなみにどんなことがあっても
義母なんて息子の味方しかしないので
言うだけ無駄!
むしろイライラ増えるのでお勧めしません!笑


小さいお子さんいたら
嫌味だって言いたくなりますよ
オールはなしで時間跨ぐまでには帰る
◯ヶ月のうちの◯回ならオッケーとかは
どうですか?

いつまでも独身気分や
周りがしているからって
なかなかそうやって直さない人いますよね

たまにの息抜きは必要でも
今じゃないだろって思います

  • brownie

    brownie


    こんなダラダラ長い文章に付き合ってくれてありがとうございます🥲

    ウチ年の差がかなりあって、夫がまだ25歳なんです💦
    だからと言って、父親の自覚全くなくオールって本当に腹立たしいんですけど…

    本当にお母さんって全然味方にならないですね🫠
    かと言って、実母に言うのも変に心配かけそうで言いたくないんですけど…

    息抜きだとしても、もう少し大きくなったらとか、せめて嘘はつかないで欲しいです😢

    それなら、自分が子ども達見てるから1人で出掛けてきていいよ⁇と言われますが、それはそれで不安過ぎて出掛けられないですよね💨

    そうですね、回数とか決めるようにすれば、相手も窮屈にならずに済みますし🤔
    提案してみます‼︎
    ありがとうございました💦

    • 42分前
ぴっぴ

うちの旦那とほぼ同じです😅
こういう人は話し合っても、こっちがいくら怒っても無駄ですよ。
だって自分は悪いと思って無いんですもん😔
いくらルールを作っても、また平気で嘘つきますよ。
その度にこっちはイライラしてストレスがやばいです😨

私も離婚を考えましたが、当時働いていなかったので、まず正社員で働いて生活の基盤を作りました。
そうこうしているうちに旦那がほぼ在宅勤務になり、出かけなくなったりして今に至ります。
たまに出社すると連絡も無く飲んできますが、もうあまり気にならなくなりました。
開き直りです。

本当ムカつきますが、こういう人は一生こうなので、離婚するか開き直るしか無いと思います😭

  • brownie

    brownie


    ダラダラと長い文章に付き合ってくれてありがとうございます💦

    何回も嘘をつかれ、その度に『もう嘘つかない』って言って、それに期待する自分もバカなのですが、同じ目に遭っちゃってます🫠

    自分が同じ事されたら⁇とか考えてはくれないんですかね🥲⁇

    ぴっぴさんは、まだ育休中なんでしょうか⁇
    私は年子で出産してしまったので、約2年ブランクがあっての復帰になるのですが、ちゃんと働けるか心配で😫
    1人になってもいいように自分の事をしっかりと見直すのも大事ですね💦

    私の性格上開き直るには、時間がかかりそうですが、その選択肢も頭に入れつつ残りの育休考えていきます‼︎
    ありがとうございました💦

    • 35分前