
職場のグループラインでの業務連絡にうんざりですグループラインで業務…
職場のグループラインでの業務連絡にうんざりです
グループラインで業務連絡がしょっちゅう入ります。
それがすごくストレスになります。
連絡が入れば都度
「お疲れ様です了解しました、連絡ありがとうございます、情報ありがとうございます」など
返事もしなきゃいけない雰囲気です。
そもそも私の職場は認知症グループホームで、
グループラインで利用者さんの業務連絡を
書き込むことは、
個人情報保護の観点からおかしいはずです。
私は看護師として週に数回夜勤で行ってますが
正直グループラインで緊急で流す内容になるほどの
おおごとなことではありません。
ライン内容は
・利用者さんが病院受診したかどうか
・入院して退院になる利用者さんの状態
・入居中の利用者さんの状態
・新しく入居される利用者さんのADLなどの情報
・不穏になった利用者さんの状態
・利用者さんが逝去されたこと
今日は朝7時半に連絡入りました。
この時間からありですか?
グループラインで業務連絡入れることに対して
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も本当に嫌すぎます😇😇😇
休みの日や業務時間外に連絡してくるの本当に勘弁ですよね!
自分宛だけの連絡以外は返信しないです!

マイコ
朝のミーティングで、話すような内容かなーって思いました!
ミーティングしないですか?
会社の端末なら有りですけど、個人のプライベート用だったらよくないなーって思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
申し送りなどは都度しています。
会社用のスマホではなく、プライベートで使うスマホとグループラインです💦- 45分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
嫌すぎますよね、辞めたくなります🤔
はじめてのママリ🔰
私は育休復帰したら一年くらいで辞めようと思っています!
次の会社は社用携帯の貸与なしの会社を選びます😇😇😇
はじめてのママリ🔰
社用携帯で連絡くるんですね、それもストレスですね‥😰
やっぱり辞めるきっかけになりますよね⁉
私は自分のスマホでのグループラインで連絡きます