
コメント

たくママ
mikaさんが相手の立場だったらどうですか?
相手から結婚祝いは貰ったんでしょうか?
貰ったんでしたらそれなりに返さないと…。
気持ちの問題だと思いますよ
私でしたら嬉しいですね。

くま
ご自身はそのご友人からどのくらいのお祝いやご祝儀いただいたのですか?
それに見合うならいいと思いますが、ホールのケーキだとご夫婦2人で食べるのは少し大変かな?と思います…
お家にお呼ばれして、手土産として持っていくにはいいと思いますが、結婚祝いなら食器とか形に残るものがいいかな?と思います。あとはご祝儀として現金渡すか…
-
Mika♡
その友達からは結婚祝い、出産祝いはもらっておりません!
友達夫婦と友達のお父さんと3人で住んでいるのでやはり大変でしょうか…
形に残るものですかね…- 6月18日
-
くま
ご主人やお父様が甘党なら大丈夫いけるかもですね😁
あとは、ペアのマグカップとかなら雑貨屋さんで予算内で全然収まると思います✨
私は結構なペアマグカップもらいましたが、素敵なのは来客用にしてるのでかなり重宝してます✨- 6月18日

いちごぱふぇ
かわいいですね♡
私なら嬉しいです(*´`*)
でも私の場合、予算関係なく
ケーキでも物でも
何でも嬉しいです(*º∀º*)
友達がお祝いしてくれる事が
嬉しいです♪̊̈♪̆̈
-
Mika♡
わたしもそっち派です(´;︵;`)
でも他の皆さんのように形に残るものの方がいい!って言う人の方が多いですかね…
少し考えようと思いました。- 6月18日

退会ユーザー
嬉しいとは思いますが個人的に無くなってしまうものはどうなのかな?と思いました!でも美味しそうですね!
-
Mika♡
H_mamaさんもそう思うのですね(╥﹏╥)
少し考えます…- 6月18日
-
退会ユーザー
自分で買う機会がないものでもいいと思いますよ!良いものがみつかりますように😄
- 6月18日

リーハ❤
私の個人的な意見ですが…
私は形あるものは、好みでないと貰ってから困る事もあるので(実際にありまして…💦)、こういった食べて消えるものはとても嬉しいです😊
物だと残りますが壊したりしたら気まずいなぁ…と。
最初から、食べてなくなる物は写真や気持ちが残ると思います❤️

𖠋𖠋𖠋
私は好みでない物を貰っても困るので食べ物の方が嬉しいです♡
それに写真のようなケーキなら可愛いですし友人の好きなフルーツならなおさらありだと思います( ˊᵕˋ )♡

ぷくぷく
相手から結婚祝いをもらっていなくて、友達の家に遊びに行くなら手土産って感じでケーキでもいいと思います!プレートをつけてもいいですよね😊
私は好みじゃないものや、すでに持っているものをもらっても困る派なので。。(うちはマグカップがたくさんあるので、もらうと困りますσ(^_^;))

れいな
こちら何号サイズですか?
4号くらいなら2人でも同居されてるお父さんとでも余裕で食べられると思います🍓
5号で少し多いかな?くらいですかね!
いちご多いのに2000円なんて安くて羨ましいです(◦´ ꒳ `◦)💕
ケーキでも全然おかしくないと思いますよ(*´ー`*)
相手から何もいただいてないなら気持ちの問題なので、喜んでくれれば消え物でもいいと思います◡̈♥︎
-
れいな
予算に余裕があるようでしたら、ケーキ屋さんに売ってるウエディング用のローソクやメレンゲ人形をつけてもらうのも可愛くて有りですよ☺💓
パティシエやってましたが、そういったお客様結構多かったです🙌- 6月18日

とらきち☆
私ならうれしいです。
小さいようですが、貰ってない相手に贈るんだからこれくらいでよいと思いますよ😃
夫婦二人でホール食べますよ🎵
( *´艸`)明日の朝にケーキあるー🎵とかうきうきですね(笑)

Mika♡
みなさん沢山のコメントありがとうございます!!
やはり形として残る物が好ましいと考えましたので、また再度検討します!
ありがとうございました!
Mika♡
わたしは義母に結婚祝いでこのケーキをプレゼントされてとっても嬉しかったので友達にもあげたいと思いました!!
友達からは結婚祝いも出産祝いも貰っておりません(><)