※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kmama
子育て・グッズ

お子さん(小学生以上)がASDやADHDで定期的に児童精神科にかかっている方…

お子さん(小学生以上)がASDやADHDで定期的に児童精神科にかかっている方に質問です。

入学前の就学時健診の問診票を記入しているのですが、既往歴の欄の最後に「その他現在医師に診てもらっている病気の有無」とありますが、児童精神科にかかっている旨は書くべきだと思いますか?病気ではないし…と迷っています。
市の療育センターから引き継ぎはしてもらいますが、進学は通常級です。

コメント

ハシビロ

記入しとけば間違いないかなと思うから私は記載しましたよ。

  • Kmama

    Kmama

    ご回答ありがとうございます😊
    書いておこうと思います。

    • 24分前
あんず

長男(小1)がASD・ADHDで普通級行ってます。

私は記載しました。
記載してるけど、心配なので学校側の支援級の先生とも話をして、今は担任・支援級担当教諭に普通級で放デイ通ってることを伝え、何かあった時にすぐ動けるようにしています。

  • Kmama

    Kmama

    ご回答ありがとうございます😊
    うちも放デイは通う予定なので、書いておこうと思います。

    • 23分前
ドレミファ♪

書いてますよ
申し送りも書いてますし
こう配慮してほしいと医者にいわれてますとか付け加えてます(普通級です)

  • Kmama

    Kmama

    ご回答ありがとうございます😊
    入学前に別紙で性格や配慮してほしいことを書く欄があるので(上の子の経験から)そこでいいかな、と思ってましたが、こちらでも先に書いておこうと思います。

    • 21分前