昨日、体調を崩した子どもを病院に連れて行った際、知らないおばあさんたちに囲まれ、様々な質問や話しかけを受けました。流産の話をした後、子どもたちの年齢差について話し、抱っこを求められた場面もありました。母乳とミルクの話や、次の子どもについての意見もあり、疲れた一日でした。
昨日上の子が体調崩したので
総合病院に息子2人連れて行ったら
知らないおばさんおばあさんに囲まれ
可愛い赤ちゃんねぇ!癒されるわ!
可愛い兄弟ねと優しいおばあちゃんには
めちゃくちゃ話しかけられました!
空気読めないおばあちゃんには
上の子に何歳?と聞いて7歳だよと長男が言ったら
大きいね!と言っていて
私には年が離れたわね?
間にはお子さんいない?と言われたので
流産してダメになっちゃってるんですーと言ったら
なんか悪かったわね!と言われたので
歳離れた分いいお兄ちゃんしてくれて
お手伝いしてくれて私は助かってますよー!と言ったら
それならいいじゃないの!
ミルク?母乳?どちらで育ててるの?って
いわれどちらもあげてます!と
話したらそうなんだー!男2人なら
3人目は女の子産まなきゃダメよ!と言われたり😇
知らないおばあちゃん達に抱っこさせて!と言われ
無視もできず抱っこさせましたが
幸い次男が抱っこ変わったらギャン泣きしたので
すぐ私に引き渡してきたのでラッキーでした🥹
同性が続くと次は異性産んで
母乳がミルクか聞かれるのはあるあるなんですね!
疲れた日でした😫😫
- 🌻(30)(生後4ヶ月, 7歳)
k
無神経発言のフルコースでしたね、、😭
お疲れさまでした😭
おばあちゃんも特に深い意味はなく悪気もなく言ってるんだろうけど、、可愛い〜とか何歳?だけで終われないのかって感じですよね😭
コメント