※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供にどう フォローしていいのか分かりません。 アドバイスお願いしま…

子供にどう フォローしていいのか分かりません。
アドバイスお願いします。

子供の字が汚いです。
小学校の友達から馬鹿されたそうです。

正直 親からしても汚いと思うし、
友達もまっとうなこと言ってて特におかしくないと思っています。

しかし 実はうちの子は、書道教室に通って4年目です。
真面目な生徒ですが、実力は全くつきません。
親から見てもセンスがないんだと思います。
本人が楽しく通ってるので止めることはしませんが、
親の私から見ても成長して綺麗になるとか、特に期待はしていません。
本人が通いたかったら通えばいいし、
やめてもいいと思っています。


本人は、習い事の書道で「銅賞」をとったのが誇り らしく
、「私は銅賞取ったんだぞ! お前は何賞だったんだ?」って明日学校で聞いてみようかな😡
とかいってましたが、
その子は同じ書道通ってるわけでもないし、やめなと
私はいいました。(みっともない…)

ちなみに銅賞はだれでも取れるランクのものです。
本人は分かっていないようですが…
3位だと思ってるようです。

字の汚さを自覚させたいとは思いますが、
友達に馬鹿にされて落ち込んでるところに親まで言うのはきついかなと思って 特に何も言っておりません。

アドバイス よろしくお願いいたします。
正直心配というより、
あきれてしまっています。




コメント

はじめてのママリ🔰

自分ならどう声かけるか考えてみました!

綺麗に書く!よりも、誰でも分かるように書けるようになったら、馬鹿にされないんじゃない?ドリルの字とくらべて、同じように書けるように練習してみて。そしたら何も言われなくなるどころか褒められるし、次は銀賞かも?
とか言ってみます😅

はじめてのママリ🔰

子どもが同じ状況だとしたら、
私ならどう言うか…

「じゃあ、そう言われない程度に綺麗に書くことだねー。習ってるわけだし。
誰が見ても綺麗な字なら、そんな言われないはず。」かな。

しんまい

私自身の話で恐縮ですが、まさに書道を習ってるのに字が汚い子でした🤣
筆と鉛筆って全然違うんですよね!笑
何度書き初めは良いのになんで普段は汚いの?と言われたことか、、
友達からも、なんなら先生からも面談でノートの字がちょっと、、と言われる始末でした。笑
母から先生に汚いと言われたことを聞かされていましたが、結局のところ本人がどうにかしようとしない限り、字の綺麗さが変わることはないし自覚もしないです😂
いずれ自分の字があまり上手ではないことに気がつく時がくると思うので、それまでは見守りだけでいいのかなぁと思います💭

はじめてのママリ🔰

お二方ありがとうございました。
とても参考になりました。

その子に仕返しに文句言うのではなくて、
そんな事言われないくらい綺麗になって見返してやろう!

と伝えました。
様子を見ようと思います。
ありがとうございました

はじめてのママリ🔰

御三方でした!
ありがとうこざいました