
3人目妊娠中です。上は小1、年長の年子です。先日、未婚の妹と何気ない…
3人目妊娠中です。
上は小1、年長の年子です。
先日、未婚の妹と何気ない会話をしていたのですが、「妊娠するタイミングが悪い」と言われました。
私自身、今回の妊娠はマイナートラブルだらけで自宅安静を言い渡されたりと思うように身動きが取れていません。
妹は「せめて年長の次男が小学生になってから妊娠したら、良かったのに。タイミング悪すぎ」と言われてしまいました。
わたしも上二人で自宅安静なんてことはなく、予想外でこんなことになってしまって周りに迷惑かけているな…と思っていたところだったので傷つきました。
この言葉がどうしても自分の中で消化しきれずにいます。
今回の妊娠も妊活後すぐに出来たわけではなかったので、タイミングって言われてもなぁ…です。
妹に関しては、未経験なのにそう言われることにも納得できないでいます。
- ゆん(妊娠28週目, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

kuku
同じ歳の差です♡
本当三者三様で、その時にならないとわからないですよね💦
上2人の時に傾向があったならまだしも、、
妹さんに迷惑をかけている状態ならまだしも、そうだとしても気にしなくていいと思います!!

きーまま
その妹さん、子宝に恵まれてる主さんを見て妬んでるんじゃないですか?笑
家族なのにそんな事言ってくるのハッキリ言ってありえないですよ。笑
全然気にせず幸せにしてて欲しいです💕
-
ゆん
いつも子どもたちとよく遊んでくれる妹なのでこの言葉を言われたのが悲しくて😢
ありがとうございます。- 1時間前

ママリ
こればかりは経験した人しか分かりませんよ😊
きっと1年先でも妹さんは同じように考えますよ!
「下の子が1年生に上がったばかりなのに、タイミング悪い」と考えると思います
全ての事には、良い側面と悪い側面があります
それは親が考えることで、その中で子供たちに出来る最良をしてあげれば良いだけです
マイナートラブル続きで辛い中だからこそ、そのような言葉が余計に刺さったのだと思います。
妹さん、もしかしたら羨ましかったのかもしれません
お姉さんのことが好きすぎるのかもしれません
どうか気になさらず、心穏やかに過ごして下さいね
-
ゆん
本当だったらわたしも仕事しながら子どもたちと遊びながら最後の妊娠生活楽しむつもりだったんですけどね🥲
他人に言われたら気にせずにいられたのですが、身内となるの精神的にきました🫠- 1時間前

ママリ
2番目が同じく年長です
保育園最後の行事に参加できないものも多く、そこは残念に思いますが、小学校入学後はちょうど育休中なのでゆっくりお家で出迎えられるのでタイミングよかったー♡と思っています♪
-
ゆん
そうなんです!
小学生になって精神的に安定していない時に家にいて支えてあげられるなと思っていたので私的にはタイミング良いと思ったんですけどね…
言われた時にショックで言い返せなかったです😔- 37分前
ゆん
同じ歳の差嬉しいです☺️!
妹が子ども好きということもあって普段上2人とよく遊んでくれたりするので
その妹からこの言葉が出てくるのがショックで😔
どのタイミングやったら正解なの?です。