
自分が学生の頃に3年ほど働いていた小さな個人居酒屋で家族ぐるみで仲良…
自分が学生の頃に3年ほど働いていた小さな個人居酒屋で
家族ぐるみで仲良くてお客さんともすごく仲良く結婚式も来てくれたくらいプライベートでもみんなでご飯行ったりする仲で
仲良い友達Aちゃんもたまに食べにきてくれてたんですが
私が引っ越すことになり辞めるから人が足りないと言うことで
Aちゃんがバイト探してるから働きたいと2ヶ月だけそこで働いていました。
それからというものそのこはしょっちゅう色んな友達をその店に連れて行きここ私の元バイト先〜ってそこのお客さんと他の友達繋げたりしていて
正直なんか嫌な気持ちでした。
私が地元に帰省するときにその店に行こうとすると
そこ行く時は絶対さそってねーて言われるのに
その子が行く時には何も声はかかりません。
そしてしばらく店長が体調くずしたのと店が移転するので
1年くらい店を閉じていたのですが
やっと体調が復帰し店も決まり改装工事になっているそうで
インスタに載ってたんですがそこのコメントにAちゃんが
初日に絶対いきます!ってコメントしてて
私より先に行くのか、しかもそこにまだ誰か知らない子紹介するんだろうなって遠くて行けない分モヤモヤします。
気にしてもしょうがないですかね😓
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
はたから聞けば、別にその子が悪い訳では無く、ママリさんの嫉妬心がもたらしてる感情だと思うので、気にしないよう心がけれると良いですね🥺
コメント