
現在38週臨月の初産婦で、自然分娩予定です。38週の検診で内診を行いま…
現在38週臨月の初産婦で、自然分娩予定です。
38週の検診で内診を行いましたが、とても痛く、押されるたびに力が入ってしまいました。
痛さで泣き叫ぶ等はありませんでしたが、力を抜かないといけないところを、痛みを我慢するために逆に力が入ってしまっている状態でした。
そのため先生から「出産大丈夫?できるかな?陣痛はこれとは比べ物にならないくらい痛いし耐えられる?」と言われてしまい、無痛分娩の選択肢も与えられました。
これまで自然分娩で頑張ろうと思っていましたが、このタイミングで先生から心配されてしまったため、自然分娩は向いていないから無痛分娩に切り替えた方がいいのかと悩んでいます。
先生は無痛分娩の方がいいと思い提案してくれているけれども、私の中ではここまで来たし自然分娩で頑張りたいという気持ちも捨てきれずにいる気がします。
ただ何人も内診してる先生が提案されたことなので、気持ちだけでどうこうできるものなのか、してもいいのか不安ではあります🥲
通院している産婦人科は計画無痛分娩になるため早くお返事をしないといけないのですが、なかなか決めきれません。
同じように先生から痛みに耐えられなさそうと言われたり、内診時に力が入ってしまった方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃればどのように出産まで進めていかれましたでしょうか?
長々とネガティブなご質問ですみませんが、教えていただけると嬉しいです🙇♀️
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)

ちょこ
私も同じく力が入ってしまって出産はもっと痛いよ大丈夫?って言われてました😂
ただ普通分娩にするって決めてたので当日まで普通分娩予定でした!
ただ、当日痛すぎて途中から無痛に切り替えました…😂
そこから色々あり、、、
1人目は緊急帝王切開で産みました!!!
実際最後まで普通分娩にはならなかったので、参考にならないかもしれませんが、、、。

みっこ
力を抜かないといけない所で力が入ってしまうため、心配されたのではないでしょうか⁇
私は痛みに弱いので、自然分娩心配でした。
陣痛に耐えてからの緊急帝王切開でしたが、叫んで、叫んで、暴言吐いて、しょうもなかったですが、耐えるしかないので🤣
でも身体の回復を優先するなら無痛の方が良いのかなと思いますが、自然分娩やってみたい‼︎と思う気持ちがあれば、挑戦してみても良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
内診グリグリされたんじゃないですか?
あれ、力抜いてねーと言われ必死で息吐いて力入れないようにしていましたが
めっちゃ痛いですよね😱
1人目は自然に陣痛がきて2人目が促進剤でしたが、1人目はいきみ逃しをする事はなく2人目は促進剤で急激に進んだからかいきみ逃しが辛くて今回無痛にすることにしました!
なので、それを耐えれるかどうかだと思います💦
コメント