※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

無排卵月経の疑い。d11に卵胞のチェックで受診し、d14頃排卵しそうとの…

無排卵月経の疑い。
d11に卵胞のチェックで受診し、
d14頃排卵しそうとの事でタイミングとりながら
排卵検査薬も使用していました。
d11からd18まで排卵検査薬を1日2回して
陽性になる事なく終了しました。
基礎体温も上がらず、おりものも微妙でした。
現在d22です。生理予定日は10日後のd31頃です。

無排卵かもしれなくて受診した方。
生理予定日を待ってから受診しましたか?
それとも生理前にいくのがいいのでしょうか?
妊活はタイミング法で頑張りたいと思っています。
念の為基礎体温もはります。

コメント

さや

多嚢胞でタイミング法+誘発剤で2人目妊活しました😊

排卵状態を見るのなら生理開始日を1日目として普通の人は14日あたりで排卵するので、10日目辺りに行くと排卵しそうな卵胞があるかどうかみえるかな?とは思います🤔
ただまだ基礎体温が上がって無さそうなので、今の状況を見てもらうならすぐ受診でもいいかなとは思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    早めの受診が良さそうですかね!
    予約してみようと思います。

    • 7分前