※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
お仕事

正社員でシフト制で働いてる方、こどもの習い事とかどうしてますか?保育…

正社員でシフト制で働いてる方、
こどもの習い事とかどうしてますか??

保育園児と一年生娘がいます。
私は月9日休み、そのうち日祝は保育園児童会やってないため休み、残った休みが希望休のとこになったり平日に休みになったりします。
希望休は月3日までです。

今でさえ小学校と保育園の行事が同じ月になってしまうと
希望休3日埋まり、どうしても自分の用事ある時は上司に頭下げてやすみもらっていますが、、

むすめはいまスイミング習っていて、
スイミングはスイミングバスで1人で行ってるし発表会とかないので仕事に負担なく通えているのですが。
ダンス習いたいと2年くらい前からずっと言われていて
習い事の時間的に仕事終わったあと乗せていけそうなスクールはあるのですが、
今の状況で発表会とかあると休み取るのに困ってしまって😭
日祝にあると元々休みなので助かるのですが土曜日とかにもきっとありますよね?

同じ状況の人どうしてますか?
ちなみにシングルなのでぜんぶじぶんひとりでです

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくシングルシフト制で、習い事については悩みました😅

うちはスイミングとくもんやってます
スイミングは曜日縛りがないので自分の平日休み、くもんは仕事後連れて行ってます
小学生になって1人で送迎バスで行けるようになったら、スイミングを週2に増やそうと思ってます

平日の16時とか固定の習い事が多くて、それは必然的に選択肢に入れられませんでした🥲
悔しいですが、仕事も習い事も1人でやるには限界がありますよね...
全然アドバイスになってなくてすみませんが、同じような悩みを抱えてたのでコメントしてしまいました💦