※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

かなり悩んでるので第三者目線で意見ください😭義実家→九州実家族→関東半…

かなり悩んでるので第三者目線で意見ください😭

義実家→九州
実家族→関東
半年遠距離して2年前に旦那が九州から上京
結婚して今は関東に住んでます。
結婚当初は旦那も九州にはもう帰らないって言っていて私も九州には行く気はないっていってましたが子供が産まれまた状況が変わったので九州に移住を考えるようになりました。
考え出した理由が義実家と実家族の息子に対しての可愛がり方のギャップからで、両親から息子が生まれてから1度も会いたいと言われたことが無いことやまだ妹と弟が小さいのでお金がかかるし忙しいから手伝いはあんまりできないって事を前から言われていたので別にそれは良かったんですが、良くも悪くもドライな家族なので孫に溺愛してるような人では全然なく、逆に義実家は真逆で息子のことかなり溺愛してくれて遊びに行くと色々なものを買ってもらっています
親の私も買わずに済むものを買ってもらってるからその分お金も浮くしラッキーって感じでかなり助かってます
旦那の給料も高い訳じゃないので節約出来るところはしたいし戸建てを買うのにお金も貯めたいって考えていたので九州に住んだら息子のものや、日用品など買っていただけるし、旦那と二人で出かける時間を作ることもできるし、ずっと夢だった注文住宅で関東よりは安く建てることもできる、田舎で子育てしたい夢も叶うなどなど九州に行きたい理由がこんな感じでした。
また旦那と私の家族の相性が悪く、あんまり仲良くないというか1度揉めてるのでお互いに苦手意識をもっているようなかんじです。(揉めたのも私たち夫婦喧嘩に埒が明かないから母を介入して話をしたら母に向かって歯向かったという感じでそれで母がブチ切れて大喧嘩になりました)
そんな感じで旦那の容姿をいじったり、息子がパパ似なので「旦那に似ちゃったねー」「女の子で旦那に似たら最悪だね(笑)」などと息子と会わせる度に言われます(本人はいじりのつもりです)
後は親子喧嘩をして圧倒的に母が悪いことでも絶対に自分の非を認めず謝らないし私の気持ちに寄り添うってことはしないです
そんな感じなので余計に九州に行きたくなってしまったという感じです。

それで、旦那は九州に帰ることに対してどっちでもいいと言っていて、それはどうでもいいとかではなく、九州に帰ってまた職を探して1から生活がスタートするのでこっちよりも豊かな生活が出来るかどうか分からないから無責任に行きたいと言えないとの事でした。あと旦那は行きたいとは言い出してなくて私が行きたいといいだしました。
ただ両親からしたらどっちでもいいはどうでもいいと言ってるように感じるからなめてるだろってブチ切れていて、私も両親側の意見で、娘が遠くに行くってなると心配なるのは普通なのでそこで安心させてあげられる言葉掛けができたらまた違ってたのかなと思います
でも旦那は嘘でも合わせて、無責任に「行きたい」とは言えないって言っていて、とりあえず九州に帰る云々の話は義母にしていたのでLINEで事の状況を説明して義母から旦那に、「向こうの親御さんだって心配してるんだからちゃんと安心させてあげられる言葉かけしなさい」って言ってくれるのを期待して言いました
そのあと旦那にでんわかかってきて、オカンがめっちゃ切れてるって言われて、内心味方してくれると思って言ったので逆に自分の両親の事をせめられて、「あれってどういうことなの?𓏸𓏸(旦那)が言ってるどっちでもいいはどうでもいいってことじゃないんだよ?𓏸𓏸ちゃん(私)からもお母さんに言ってあげてる?𓏸𓏸(旦那)は真剣に考えてどっちでもいいって言ってるのよ」って言われて(結構言われましたが端折ってます)その後も旦那が過去に私の親と揉めた話とかしだして1から10まで説明しないからうちの両親が全部悪い!旦那が可哀想だ!みたいな感じになって、当然うちの両親と揉めたのも旦那がうちの母に歯向かう態度をとったからであって、それに対して私も義母に説明したのですが、「だからと言ってもよ、なんで𓏸𓏸ちゃん(私)は味方してあげないの」とか言われたので、「それに対しては𓏸𓏸くん(旦那)の味方はできないと思ったので味方はしてないです。𓏸𓏸くん(旦那)が悪いと思ったので」って言ったら飽きれられ、、
そもそも当時その事で私も両親は旦那に怒り、私も旦那に怒っていたので旦那が自分の味方は1人も居ないってことで病んでしまって自殺するとか言い出したんですね
その時私は妊娠中で情緒も不安定だった時にそんなこと言われてかなりムカついて、妊娠中の嫁がいるのによくそんなこと言えるなって思ってしまい、その当時もかなり大喧嘩になりました。
妊婦の私に死ぬって言葉は脅しだと思ったしほんとに不安になったのかなりムカつきました。
その話を義母にしたら当然怒ってもらえるよね?って思ったら「はぁ、、なんでそんなことに😭もうそんな死ぬとかなるぐらいなんだったら九州帰ってきなさい」とか言って私の気持ちには一切寄り添う言葉なく、かなり幻滅しました。
そんなこんなで九州に行く気でしたがその件があって行くのが怖くなってしまいました。
よく考えて、やっぱり行くのはやめようと思って旦那に言ったら半分キレながらじゃあもっかいオカン入れて話しよってなって義母入れて話して行かないってことを伝えたら、飲み込んではくれたのですが「𓏸𓏸ちゃん(私)たちが来るのをすごいみんな楽しみにしててだからすごい悲しい」って言われて旦那からも通話ミュートの時に「そんな事で鹿児島行き無くして周りに迷惑かけて色々やってくれたおかん達の気持ち考えてる?」って言われて、旦那からしたらそんなことなのかもしれないけど私からしたらかなり大きいことでよくXとかで見る息子大好きヤバ義母になりかねないなと思ってしまいました…
また遠回しにですが鹿児島に行かないなら今みたいなことはできなくなるみたいなこともいわれました。っていうのは色々ものを買ってもらったりお金の支援的なものが無くなるみたいなことを多分言いたいんだと思います
私は別に義実家と縁を切りたい訳でも無いので仲良くはしたいのですが九州にいって義母が豹変するのが怖いのと行かないってなると気まづくなるのも嫌です。
実家族とも今かなり喧嘩しててどうするべきか分からなくなってます。


かなり長文で説明下手で申し訳ないです。

コメント

ことり

ここまで両実家とこじれてるなら、両実家を頼らずに生活する方法を考えてもいいと思います😥
もちろん手伝ってもらったり、孫としてプレゼント頂けたりは子供にとっては嬉しいですし、親にとっては親が買わない高価なものとか頂けて助かったりはしますが、それはプラスαであって、そのプラスαがなくても生活できる方法(主さんの話で行くと今後家を建てたり)をご主人と一緒に考えてみて、どちらにも頼らないという視点で考えてみると、冷静に考えられるかもです。

今は誰が悪いとかどっちの味方とか善悪みたいな話に寄ってしまっている気がするので💦

なので、仮に両実家に頼らないとしたら?を想定してみるのは客観的に考えられるかなと思います😓